![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:63 総数:916909 |
26日(金)昼休みの様子
とても寒いのですが,外でなわとびや鬼ごっこをして元気よく遊んでいる子どもたちがたくさんいます。
![]() ![]() ![]() 26日(金)3−2「中国の文化を知ろう」
中国・上海についての話を聞いたり,中国語クイズや中国ごま(空竹)を楽しんだりしました。
![]() ![]() ![]() 26日(金)学習の様子
草の芽学級の子どもたちが,31日(水)の自由参観で披露する「お話会」のリハーサルを会議室でしました。友達とのふれあいを通して学んだことや,自分自身が成長できたこと,将来の夢などをテーマに語っています。今年の5,6年生は,写真やグラフを提示しながら話す工夫をしています。また,話している様子をタブレットを使って動画撮影し,口のあけ方や話し方などについて振り返りをします。
![]() ![]() ![]() 26日(金)学習の様子
6年生が家庭科で調理実習をしています。
![]() ![]() ![]() 26日(金)3−1「中国の文化を知ろう」
「中国の文化を知ろう」というテーマで,教頭先生が授業をしています。中国語に関するクイズや,中国の遊び(中国ゴマ)をしました。とても楽しい1時間になりました。
![]() ![]() ![]() 26日(金)学習の様子
6年生は,家庭科で調理実習をしています。
![]() ![]() 26日(金)学習の様子![]() ![]() 26日(金)学習の様子![]() ![]() ![]() 26日(金)学習の様子
3年生は算数でグラフの読み取りについて学習しています。わかたけ学級は,朝の会でオリジナルソング「給食の歌」をギターにあわせて歌っています。
![]() ![]() ![]() 26日(金)登校の様子
時折雪がちらついています。寒い朝になりました。子どもたちが元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() |
|