京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:14
総数:481551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 社会見学(NHK)

スタジオでテレビにうつる体験をしています。
ニュースやお天気を伝える体験もしています。
なかなかできない貴重な体験ですね!!
画像1
画像2

5年社会見学(NHK大阪)

NHK大阪に来ています。
BKプラザでテレビやスタジオの説明を聞き,第1スタジオは畳400枚分の広さだそうです。みんな驚きの表情!!
画像1

社会見学(NHK・大阪博物館)

5年生は,社会見学(NHK・大阪博物館)に行きました。
たくさん学んできてくださいね!!
お弁当も楽しみですね☆
画像1
画像2
画像3

スマホ学習(5年生)

市民インストラクターの方々との協力で5年生は「スマホ」について学習しました。
社会や時代の変化に伴い,「スマートフォン」の普及率が急激にあがり,今や小学生でも高学年になれば半数近くが所持しているようです。
そこで,メリットとデメリットの両面から学習します。
楽しく便利な「スマホ」にしたいですね!!
画像1
画像2
画像3

みんな遊び(ケイドロ)

5年生は,みんな遊び(けいどろ)で笑顔いっぱい!!
法心先生も「全力疾走!!」子どもたちを追いかけ捕まえていました!!

画像1
画像2
画像3

みんな遊び(ドッジボール)

3年生は,みんな遊び(ドッジボール)で大盛り上がり!!
豊坂先生・中島先生も参加し,「キャー」「よっしゃ」など楽しそうです!!
画像1
画像2
画像3

3年 体育科「跳び箱」

「たての5段が跳べた〜!」や逆に「どうやって跳ぶの?」という声に対して,校長先生が登場!!
校長先生直々にご指導いただきました!!
すると,何人も跳べるようになったようです!!
画像1
画像2
画像3

いよいよ冬休み

宿題が配られて,名前を丁寧に書いていました!!やる気満々!!
学習面や生活面でも充実した冬休みになりますように,お手伝いや宿題など,お声かけの方よろしくお願いいたします!!
画像1
画像2
画像3

2年 漢字の学習

漢字ドリルを使って学習していました!!
終わった人は読書…いいですね!!
間違えた漢字はきちっとお直しをして確実に覚えましょう!!
冬休みには復習してくださいね!!
画像1
画像2
画像3

後期の目標

後期の目標が教室に掲示してあるのを発見!!
さすがですね…「中学に向けての準備」「宿題提出率100%」「テストの点数」など,それぞれが自分を見つめて目標を定めている感じがしました!!
目標に向かって努力あるのみ!!!がんばれ,6年生!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

平成29年度 全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp