![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:56 総数:270243 |
お話の絵が完成しました♪
いとこ同士の2人の少年が呉の田舎で過ごしたひと夏の冒険と,ふしぎな灰色猫との出会いを描いた「夏の猫」という物語をテーマに取り組んだお話の絵が完成しました。人物デッサンを練習して動きのある人物の描き方や,水彩画の色の混じりをきれいに表現してグラデーションで空や,ランタンの炎の表現の仕方を色々と考えながらじっくりと描くことができました。同じ物語を聞いて描いているのに,当たり前のことですが34名の子どもたちが描く世界は34通りあります。異なる場面,異なる構図,使う表現の違い…。
教室にみんなの作品を掲示していますので,土曜参観の際にご覧になってください。 ![]() ![]() ![]() リースを作ったよ!![]() ![]() ![]() 後期に入りました!![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() 校歌斉唱の後,校長の話です。 10月16日は創立記念日。 校歌の歌詞内容,校舎や児童数の変遷や周年行事のこと,稲の穂とペンをあしらった校章について話しました。ペンは日本の進もうとしている文化国家をあらわし,三つの穂は徳,智,体をあらわしています。 そして「過去」の自分は変えられないが,「今」と「未来」の自分は変えられることを伝え,「のびゆくきろく」の通知表の内容で,自分の課題に対してめあてをもって取り組むことの大切さを話しました。 最後に,11月8日に実施予定の大文字駅伝競走支部予選会に出場する6年生に全校児童で応援の言葉と拍手をおくりました。 学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の育成を目指しています。 ベストオーダーは?![]() ![]() 前期終了![]() ![]() いきものとなかよし!![]() ![]() 3年生の発表![]() ![]() ![]() お話の絵が,仕上がりました。![]() ![]() ![]() 前期終業式の後で![]() 10月10日から,後期が,始まります。今日のお話を心の中に留め,前向きに考動(考えて行動)する子に育つよう,担任も頑張ります。 |
|