京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up40
昨日:46
総数:393674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【今後の予定】9月22日(月)観望会 9月23日(祝日)敬老のつどい 10月17日(金)運動会  11月27日(木)就学時健康診断

5年 長期宿泊・自然体験学習 1日目昼食

画像1画像2
入所式の後,最初の昼食です。

しっかりと食べて,午後の活動「自然観察」に臨みます。

5年 長期宿泊・自然体験学習  入所式

画像1
予定より早く,自然の家に到着しました。
みんな元気です。

入所式、オリエンテーションです。
素早く静かに行動し,話を聞く姿勢も立派です!
これからの活動が楽しみです。

5年 長躯宿泊・自然体験学習  バスレク

画像1
奥越高原青少年自然の家にむかっています。
子どもたちは,バスレクで楽しんでいます!
地域クイズやなぞなぞ、ゲームで盛り上がっています!

5年 長期宿泊・自然体験学習 出発しました

画像1画像2画像3
 5年生が,長期宿泊・自然体験学習に出発しました。好天に恵まれ,元気にバスに乗り込んでいました。
 これから,3泊4日間,福井県立奥越高原青少年自然の家で宿泊し,友だちと協力をしながら様々な活動を行います。たくさんのことを学び,成長してくれることでしょう。

1年 音楽

「どんぐりさんのおうち」の歌詞を覚えながら歌っています。歌詞が「ド」と「ソ」の鍵盤の場所を示しているので鍵盤ハーモニカの「ド」や「ソ」の位置を確かめて音を出す練習をしています。
画像1画像2

1年 生活

画像1画像2
5時間目に生活科でシャボン玉を作りました。大きなラップの芯では大きなシャボン玉ができ,ストローをいくつかくっつけたものを使うとたくさんのシャボン玉が飛び出しました。とても工夫しながら楽しんでいました。

1年 国語

国語の「ゆうやけ」の物語を音読しています。登場人物のきつねさん,くまさん,うさぎさんの言葉からそれぞれの思いを少し想像しながら読みすすめています。
画像1画像2

はじめまして、ジェイソン先生!

画像1画像2
本日より、新しくALTとして赴任された、エバンス・ジェイソン先生です。
英語や外国語活動の時間、共に学習を進めていきます。よろしくお願いします。

長期宿泊に向けて キャンドルサービス編

5年生は,長期宿泊三日目の夜に行うキャンドルサービスに向けて,並び方や歌,フォークダンスの練習をしました。

初めての並び方でしたが,基準となる班のリーダーを中心に,素早く並ぶことができました。

また,フォークダンス「マイムマイム」は,踊れば踊るほど楽しくなっていきました。

当日も楽しみです!
画像1

1年 体育

画像1画像2画像3
ボール運動をしました。一人でボールを上にあげてちゃんとキャッチする練習や,二人一組でゆっくりパスをし,少しずつ間をあけていったりするうちにボールに少しずつ慣れていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp