京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:63
総数:916877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

29日(月) 昔遊びの会 1年

画像1
画像2
画像3
 たくさんの地域の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

29日(月) 昔遊びの会 1年

       
画像1
画像2

29日(月) 昔遊びの会 1年

       
画像1
画像2
画像3

29日(月) 昔遊びの会 1年

 地域の方々に来ていただき,お手玉やコマ回しなど,昔の遊びを教えてもらいました。待賢幼稚園のお友達も来てもらい,一緒に楽しい時間を過ごしました。 
画像1
画像2
画像3

29日(月)朝マラソン

 6年生が朝マラソンに挑戦しています。
画像1
画像2

29日(月)登校の様子

 子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

27日(土)京都市鼓笛フェスティバル

 ロームシアター京都メインホールで,第25回京都市鼓笛フェスティバルが開催され,二条城北小学校金管マーチングバンド部が出演しました。「オーメンズオブラブ」「ロザムンデ」を披露し,会場からたくさんの拍手をいただきました。 
画像1

27日(土)校長室前の「お知らせコーナー」

 児童玄関の入ったところ(校長室前)に,本年度より,お知らせコーナーをつくっています。登校して毎朝このコーナーをみてから教室に入る子どもたちも増えてきました。今日の予定に加え,明日の予定,一週間先の予定一ヶ月先の予定を見通して行動できる力を少しでも身に付けてくれること,そして,毎日元気よく登校してくれることを願っています。カレンダーなどを張り替えました。
画像1
画像2

27日(土)第3回はぐくみ研修会

 ひょうたんでつくった手作りマラカスを両手にもち,リズムに合わせて体を動かしました。とっても楽しそうです。
画像1
画像2

27日(土)第3回はぐくみ研修会

 第3回はぐくみ研修会が,本校の会議室と体育館で開催されました。今回のテーマは,「おやこのための楽器作りとダンスの時間〜マラカスと踊ろう〜」です。ひょうたんでマラカスを作った後,体育館で音楽に合わせてダンスをしました。講師の方々,ご準備いただいた委員の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp