京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:62
総数:913907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

23日(火)4年京都モノづくりの殿堂

工房体験学習では,先端技術の原理や仕組みを実験や体験で学んでいきます。今日は,発表スチロールの仕組みについて学習しました。球形のスチロールを作ったり,身の回りにあるスチロール製品を見つけたりするなど,新しい発見がたくさんあり,楽しく学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

23日(火)4年京都モノづくりの殿堂



画像1
画像2
画像3

23日(火)4年京都モノづくりの殿堂



画像1
画像2
画像3

23日(火)4年京都モノづくりの殿堂



画像1
画像2
画像3

23日(火) 4年京都モノづくりの殿堂

4年生が,「京都モノづくりの殿堂」で見学をしています。
先端技術産業を中心に京都の企業創業者・科学者等の創業や研究の動機・あゆみ,日常生活と密接につながる技術・製品等を紹介するブースがあります。各ブースでは,パネルや映像コンテンツの上映,クイズ形式による学習等,工夫を凝らした展示があります。
画像1
画像2
画像3

23日(火) 4年京都モノづくりの殿堂



画像1
画像2
画像3

23日(火)学習の様子

3年生が体重測定をしています。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学習の様子

体重測定に向かう子どもたちです。静かに並んで移動しています。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学習の様子

朝の会では,スピーチや,係からの報告があります。
画像1
画像2
画像3

23日(火)登校の様子

小雨が降っています。今日は,スクールガードリーダーの方に校門前で声をかけていただきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp