![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914011 |
17日(水)読み聞かせ
学校運営協議会読書部のみなさんにお世話になって,読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() 17日(水)読み聞かせ![]() ![]() 17日(水)登校の様子
昨日より,幾分寒さが緩みましたが,朝から雨が降っています。子どもたちは,傘をさして登校してきました。
![]() 16日(火)大豆と鶏肉のトマト煮![]() ![]() ![]() ★味付けコッペパン ★牛乳 ★大豆と鶏肉のトマト煮 ★野菜のホットマリネ ★型チーズ 今日から本校は,26日(金)まで給食週間の取組を行います。給食週間は,給食ができるまでにいろいろな方々のはたらきや子どもたちの健康を願う思いがこめられていることを学びます。 給食委員会による給食集会を行った後に,給食に関するメッセージ書きを各クラスで行いました。また,給食委員会が作成したクイズラリーを学年ごとに取り組みます。 今日は野菜のホットマリネのキャベツとじゃがいもと人参をスチームコンベクションオーブンで蒸してから釜で調理しました。 児童の感想を紹介します。 「大豆とけいにくのトマト煮がしっかり味がついていておいしかったです。いつもおいしい給食を作っていただいてありがとうございます。」(3年児童) 「大豆がおいしかったです。ふやして食べました。もう一度食べたいです。」(3年児童) 「やさいのホットマリネのキャベツがしゃきしゃきでおいしかったです。だいずとけいにくのトマトにのあじがきいていてにくもやわらかくておいしかったです。」(1年児童) 「今日は野菜のホットマリネのやさいがやわらかくてとてもおいしかったです。またつくってください。」(5年児童) 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動![]() ![]() ![]() 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動![]() ![]() ![]() 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動![]() ![]() ![]() 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動![]() ![]() ![]() 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動![]() ![]() ![]() 16日(火)にじょっこ(たてわり)活動
今日のにじょっこ活動は,2月の手作り遊び大会の準備をしました。6年生を中心に,自分たちのグループの遊びの準備を手分けして行っています。
![]() ![]() ![]() |
|