京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

登校の様子

 今朝の登校の様子です。願書の入った封筒を持って登校してくる3年生もいます。今日から3年生は定期テストなので,教科書やノートをちらちら見ながら登校してくる生徒もいました。
画像1
画像2

3年生は明日からテスト

画像1
 明日から3年生は,第5回定期テストです。このテストが,3年生にとっては中学校生活最後のテストになります。体調に気をつけて頑張ってください。

防災とボランティアの日の食育放送

画像1
今日は,「防災とボランティアの日」ですので,今日のお昼の食ing NEWS(食育放送)は,災害に備えた備蓄食料の話をしました。この機会に,備えについて家庭で話題にし,備蓄食料を見直したりしていただけたらと思います。今日の放送は,こちらからもお聴きいただけます。

1月17日の食ing NEWS

インフルエンザの拡大防止にむけてのお願い(保健室より)

画像1
 全市的にインフルエンザが流行しています。(インフルエンザ注意報発令中です。)右京区の中学校でもインフルエンザによる学級閉鎖,学年閉鎖が実施されているところがあります。
 本校でも,先週末からインフルエンザによる欠席が少しずつ増えています。また,登校後,発熱や体調不良により早退している生徒もいます。
 インフルエンザの予防には手洗い・うがいと換気が有効です。学校では保健委員を中心に換気活動を行っています。ご家庭においても,手洗いうがいの励行,体調の悪いときは早めの就寝,休養をお願いいたします。

 朝,体調が思わしくない時は検温し,37.0度以上ある場合は無理に登校させず,休養させていただきますようお願いいたします。
 また必要に応じて医院を受診していただきますようお願いいたします。

 インフルエンザと診断された場合は,出席停止になります。学校をお休みされても欠席になりません。症状(発熱、咳、倦怠など)が出た日を0日目として数え,5日間または解熱後2日間のうち長い方の日までが出席停止期間です。早く熱が下がったからとすぐに登校するのではなく,出席停止期間または主治医が感染の恐れがないと認めるまで休養してください。

 今後の感染を防ぐためにも,どうぞよろしくお願いいたします。

調理実習2−4

 5限は2年4組が調理実習を行いました。玉ねぎのみじん切りを素早くやってほしいのですが,それがちょっと難しかったようです。ハンバーグに入れる玉ねぎは「みじん切り」ですが,中には「短冊切り?」と思うくらい1つ1つが大きくなってしまっているところもありました。全員がみじん切りをできたわけではないので,今日やれなかった人も,ぜひ家で「みじん切り」をやってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

調理実習2−5

 4限は2年5組がやりました。ハンバーグの中に入れる玉ねぎは,「炒める」「炒めない」は班で選択しました。果たしてどちらがよかったでしょうか。せっかく実習で行ったのですから,おうちでも実践してもらいたいと思います。そして,基本のハンバーグをばっちり作れるようになったら,ぜひアレンジも考えて挑戦してほしいです。
画像1
画像2
画像3

調理実習2−3

 今日の2限,2年3組の技術・家庭科の時間に,今年度2回目の調理実習をしました。今日はハンバーグです。事前に,いろいろな肉の調理上の性質や,挽き肉の性質,ハンバーグの作り方,中までしっかり火を通すには?などの学習を行っています。
 50分間で,作って試食して片付けて,までをしますので,付け合わせは手軽な物の利用,ということで,「冷凍食品」(野菜)と「乾燥食品」(マッシュポテト)を利用しました。ハンバーグは,生肉に触ったらすぐに手を洗うことの必要性や,中が生焼けだったら食中毒の原因になるので,しっかり火を通すことが大切,といったことが学習できる教材です。班で声をかけあいながら,しっかりと取り組むことができました。
 実習中にいろいろと課題も見つかりましたので,事後学習のときにしっかり確認しましょう。
画像1
画像2
画像3

百人一首の選抜メンバーが決まりました。

1,2年生各クラスの,百人一首選抜メンバーが決まりました。

各クラス,熱い戦いが繰り広げられていました。

伝統文化部の強さは今年も健在のようです。選抜メンバーに選ばれた人も,そうでない人も,百人一首大会本番に向けて,一首でも多くの札がとれるように頑張っていきましょう。

画像1画像2

昨日の学活 (2年生)

昨日は,6時間目に学年集会で修学旅行の行先を発表しました。
まだもう少し先ですが,これから少しずつ修学旅行へ向けて学習が入ってきます。

残りの時間は,嵐山フィールドワークの事後学習が始まりました。
発表に向けて,各班でテーマに沿って学習したことをまとめていきます。

画像1
画像2

1月のいけばな 〜伝統文化部〜

 伝統文化部は,今日,いけばなを行いました。今日のテーマは「春の輝き」。今日の花材は,
 ・スイートピー
 ・ユキヤナギ
 ・チューリップ
 ・ナルコユリ     …でした。

 自由花ですので,花と花との空間に気をつけながら,春を待つ気持ちで自由に生けました。

【写真上】お稽古の様子です。先生が解説しながら生けて下さるのを見て,その後各自で生けて,出来上がったら一人ずつ先生に見ていただき,手直しを受けました。

【写真中】生徒達が生けた花です。

【写真下】先生がお手本で生けてくださった花です。校長室の前に飾りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年第5回定期テスト
1/23 3年第5回定期テスト
1/25 1年ファイナンスパーク学習
1/26 1年ファイナンスパーク学習
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp