![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:913833 |
15日(月)朝マラソン
6年生は月・水・金曜日に,朝マラソンに挑戦しています。
![]() 15日(月)登校の様子
今日は,PTAの方々が校門前で声をかけてくださいました。ありがとうございました。
****************************** 大きなフードを深くかぶっていたりポケットに両手を入れたりしながら 登校してくる姿を時折見かけます。 フードを深くかぶっていると,後ろからきた自転車や車に気がつかないことがあります。 ポケットに両手を入れていると,こけて手が出ないときがあり,危ないので,注意が必要です。「大丈夫だろう。」と思っている子どもたちが多いと思われますが,この時期,つまずいて転倒し顔面にけがしたり,自転車と接触したりする事故が毎年のように起こっています。ケガや事故を未然に防ぐためにも,登校時の防寒について,ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() 12日(金)ボルシチ![]() ![]() ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★ボルシチ ★ほうれん草のソテー ボルシチは,ウクライナという国で生まれた料理です。野菜と肉を煮こんだ温かいスープです。フランスのブイヤベース,タイのトムヤムクンとならぶ世界三大スープの一つです。おかわりをする子どもたちもたくさんいました。 児童の感想を紹介します。 「ほうれんそうのソテーのコーンがあまくておいしかったです。」(1年児童) 「きょうのボルシチがとてもおいしくて,ミルクコッペパンにあうのでとてもすきになりました。またたべたいとおもいました。」(2年児童) 「私は,ほうれんそうのソテーがとてもおいしかったです。コーンを最後にのこして楽しみながら食べました。また,ほうれんそうがもっと好きになれました。いつもありがとうございます。」(5年児童) 「今日のボルシチが味がやさしくて,とってもおいしかったです。具だくさんだったのも食感が良かったのも,全ておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。これからもおいしい給食をよろしくおねがいします。」(5年児童) 「ボルシチがおいしかったです。ボルシチがウクライナで生まれた料理だとはじめて知りました。」(6年児童) 12日(金)わかたけ学級 調理実習
「わかたけ農園」で育てた大根を,先日収穫しました。今日は,収穫した大根を使って調理実習をしています。
![]() ![]() ![]() 12日(金)3・4年生 プレジョイントプログラム
プレジョイントプログラムの2日目です。
![]() ![]() ![]() 12日(金)5・6年生 ジョイントプログラム
ジョイントプログラムテストの2日目です。
![]() ![]() ![]() 11日(木)雑煮風みそ汁(ふわふわだんご入り)![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉とこんにゃくの炒め煮 ★雑煮風みそ汁(ふわふわだんご入り) ★黒豆 今日の雑煮風みそ汁には,おもちのかわりにふわふわだんごを入れました。ふわふわだんごは,豆腐と白玉粉をよく混ぜて,一つ一つ丸めて作りました。だんごがやわらかくて,ふわふわで美味しいと好評でした。 黒豆は,スチームコンベクションオーブンで2時間煮ました。甘さも程よく味がしっかりなじんでいておいしいと好評でした。 児童の感想を紹介します。 「わたしは,くろまめがおいしかったです。わけは,くろまめの中まで味がしみこんでして,しるもあまみがあったからです。また作ってください。」(4年児童) 「黒豆がとてもおいしかったです。またお正月で食べたいです。」(5年児童) 「ぞうにふうみそしるがおいしかったです。とくにふわふわだんごとさといものコンビがよかったです。」(3年児童) 「しるのおもちがもちもちしていておいしかったです。」(1年児童) 「ぞうにふうみそしるがおいしかったです。特におもちのもちもち感がおいしかったです。また作ってください。」(6年児童) 11日(木) 2年体育 とび箱
体育館でとび箱の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 11日(木) 5・6年生 ジョイントプログラム
今日は,5・6年生がジョイントプログラムテストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 11日(木) 3・4年生 プレジョイントプログラム
今日は,3・4年生がプレジョイントプログラムテストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|