京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up125
昨日:155
総数:722671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

家庭教育講座

画像1
1月16日(火)家庭教育講座が開催されます。今回は西寺正先生を講師にお迎えします。西寺先生は平成12年4月から16年3月までの4年間、第15代校長として北野中学校の基礎固めをしていただきました。講演会は19時から3F多目的室で行われます。多くの保護者、地域の方のご参加をお待ちしています。詳細は以下の文書で。

家庭教育講座

KDN挨拶運動 仁和小

1月10日朝、今年初めての【KDN(北野:大将軍:仁和)あいさつ運動】が仁和小学校でありました。朝から【ハイタッチ】で迎えてもらうと少し明るい笑顔になれるようです。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け 全校集会

冬休み明け全校集会が行われました。厳しい寒さの中でしたが、張り詰めた空気に負けない緊張感のある式でした。式の話にもありましたが、今年度も残り3か月。1,2年生は50回登校、3年生は47回登校したら今の学年・クラス、3年生にとっては中学校生活が終わります。今年度の総まとめと、来年度に向けての準備のために、充実した3か月を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

謹賀新年

明けましておめでとうございます。平成30年(2018年)がスタートしました。今日から部活動が再開しました。明日は全校集会後に各学年テストもあります。まだまだ【松の内】ですが、乗り遅れないように気持ちを引き締めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

平成29年も残りわずか

今年も残りわずかとなりました。日頃より本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございました。来年も生徒・教職員一同、一所懸命がんばりたいと思っています。今年同様来年も、北野中学校教育にお力添えいただければ幸いです。来年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう心からお祈りいたします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全国高校駅伝 5

男子1区の選手が北野中学校前を通過しました。京都代表は洛南高校です。
画像1
画像2
画像3

全国高校駅伝 4

男子の最終区選手が到着しました。
画像1
画像2
画像3

全国高校駅伝 3

女子4区の選手が北野中学校前を通過して5区の選手に襷をつなぎます。現在仙台育英がトップ独走中です。京都代表の立命館宇治高校は6位で通過しました。

画像1
画像2
画像3

全国高校駅伝 2

女子1区の選手が北野中学校前をつかしました。1位は混戦模様です。
画像1
画像2
画像3

全国高校駅伝

12月24日、全国高校駅伝が開催されます。北野中学校は最終区の選手のバス輸送所になっています。女子のアンカーが到着しました。選手は中継所に移動していきました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 3年学習質問日1
1/12 3年学習質問日2
1/13 3年土曜学習
1/14 全国女子駅伝
1/15 3年学習質問日3
1/16 避難訓練
3年学習質問日4
PTA
1/15 図書ボランティア15:30〜
1/16 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
1/10 KDNあいさつ運動(仁和小)
1/16 中央委員会

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp