![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:913147 |
9日(火)4年生 算数の学習
算数の学習をしています。記録や資料を読みとる学習をしています。
![]() ![]() 9日(火)わかたけ学級 国語の学習
国語の学習をしています。プリントやカードを使って学習したり,カルタとりをしたりしています。
![]() ![]() 9日(火)1年生活科「にこにこだいさくせん」
自分の「にこにこだいさくせん」について発表しています。友達の発表をきいて質問をする子どもたちもたくさんいました。
![]() ![]() 9日(火)ツナそぼろ丼(具)![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★ツナそぼろ丼の具 ★すまし汁 ★ほうれん草のごま煮 本日より給食開始です。朝から,給食の献立は何ですかと質問に来てくれる児童がいました。給食を食べることが楽しみだったようです。とてもうれしいです。 児童の感想を紹介します。 「すましじるがおいしかったです。だしがしっかりきいていて,こまつながよいくらいのやわらかさでした。とうふもおいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」(5年児童) 「つなそぼろどんぶりのぐに,しいたけがはいっていたけれど,たべられたのでうれしかったです。」(2年児童) 「ツナそぼろどんぶりがすごくあじがしっかりしていて,いつまでも食べられるあじでした。またつくってください。」(4年児童) 9日(火)2年生 にこにこフェスティバル
2年生が,にこにこフェスティバルを体育館で開催しています。自分たちで工夫して準備をしたコーナーを,交代で担当していきます。前回は1年生のお友達を招待し,今日はわかたけ学級のお友達を招待しました。みんなとても楽しそうです。
![]() ![]() 9日(火)2年生 にこにこフェスティバル![]() ![]() 9日(火)学習の様子
とても集中して学習に取り組んでいる様子がみられます。1時間目に学年集会をして,1・2・3月のめあてを発表しあった学年もあります。
4年生の教室には,すてきなノートを紹介するコーナーがありました。 本校では,学年が進む中で,自学自習に取り組む「こつこつノート」の取組を進めています。毎日少しずつですが,調べたことや感じたことをノートにこつこつと丁寧に書きまとめている様子が伺えます。 ![]() ![]() ![]() 9日(火)朝会 飼育委員会
飼育委員会から,うさぎについてのクイズやふれあい広場の話がありました。
![]() ![]() 9日(火)朝会
今年,初めての朝会を開きました。
校長先生からは,冬休みの振り返りとともに,「伝統文化についてのお話」と「次の学年に向けて,しっかりと準備をしましょう」というお話がありました。 ***以下,話の概要のみ掲載します******************* 『伝統文化について』 日本には多くのすばらしい伝統文化があります。お正月にはたくさんの伝統文化にふれる機会があったことと思います。今日は,「七草がゆ」「鏡びらき」「おせち料理」のことをお話しましたが,それぞれ「縁起がいいこと」や「健康であること」など,人々が幸せになることを願っていることがわかります。4年生の皆さんは,社会科で伝統産業について調べる学習がはじまります。ぜひ,みなさんも,社会科や総合的な学習の時間などを通して,日本の伝統文化や歴史・建物等を調べる中で,もっともっと私たちの住んでいる国や町を好きになってくれることを願っています。 『次の学年に向けて,しっかりと準備をしましょう。』 みなさんの一日一日の成長の様子は自分ではなかなか気づかないかもしれませんが,1ケ月・1年という単位で見るとよくわかるものです。5年生はいよいよ最高学年になり,この学校の新しいリーダーとして活躍してもらうときがきました。校長先生は,とても楽しみにしていますし,皆さんに期待をしています。6年生の皆さんは,小学校に通うのが今日を含めて51日となりました。3月22日には卒業式を迎えます。この3ケ月は,新しく学習することよりも,6年間で学習をしてきたことを生かした学習やまとめの学習をする機会が多くあります。しっかりと学習のまとめをして,4月から中学校でいいスタートがきれるように,一人一人がよく考えて毎日を過ごしてください。二条城北小学校の最高学年として,自信と誇りをもって行動してくれることを願っています。 最後に, みなさんも,二条城北小学校を「笑顔あふれる楽しい学校にするため」に,自分や友達を大切にするためのルールや約束を確認するとともに,「自分ができることは何か」をぜひ話し合ってください。 ************************ 体育館の床面は,地域の教育後援会様と体育振興会様にお世話になってワックスがけをしていただき,大変きれいな体育館で朝会を行うことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 9日(火)登校の様子
冬休みが終わり,今日から,授業・給食が再開します。子どもたちが元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() |
|