京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up26
昨日:71
総数:368272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 午前の部 その2

 運動会 午後の部は12時50分から始まります。午後からもあたたかい応援をお願いします。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 その1

 運動会の午前部の様子です。みんなちからいっぱい頑張っています。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備

 いよいよ,明日は,運動会です。6校時に,5・6年生で前日準備を行いました。雨に濡れないように,机やいすを運んだり,係ごとに最終の打ち合せをしました。明日の運動会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動

今日は,3回目の運動会係活動がありました。今週土曜日の運動会に向けて,それぞれの役割の確認などを行いました。5・6年生が中心となって運動会を大成功に導いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

フレンドリータイム

 1組さんが,運動場でフレンドリー競技の練習をしました。なかなかむずかしい競技ですが,みんなで協力して,上手に箱を運んでいました。
画像1
画像2

第2回運動会全校練習

 19日(火)に2回目の運動会全校練習がありました。1回目に比べて,入場行進も手先をしっかり伸ばし膝をあげて,かっこよくできていました。玉入れやつなひきの練習もして,しっかりと動きが確認できました。運動会本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(台風時)

 台風時における避難訓練を実施しました。台風の恐ろしさを知るとともに,落ち着いて安全に避難する方法について考えました。みんな真剣に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

運動会の招待状

 運動会の招待状を,4年生の代表が音羽デイケアセンターに届けにいきました。運動会で踊る「音羽っ子ソーラン」を少し披露させていただき,大きな拍手をいただきました。当日もたくさんの方々に来ていただけたら嬉しいですね。
画像1
画像2

高学年リレー練習

 高学年のリレー練習の様子です。各クラスの代表が真剣に走っていました。校長先生の指導にも熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生組体操

 組体操も,いよいよ運動場での練習が始まりました。隊形移動や位置の確認を入念に行いました。完成に近づいてきました。本番がたのしみですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/6 茶道  グランドゴルフ(老人会)
1/8 成人の日
1/9 授業開始 給食開始 朝会
1/10 身体計測6年 フッ化物洗口 フレンドリータイム  銀行振替日

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp