京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:223
総数:1415450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

全国学力・学習状況調査結果(伏見中だより特別号)

「平成29年度 全国学力・学習状況調査」の結果分析をまとめた「伏見中だより特別号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
 国語と数学については、伏見中学校全体としての考察を記述しています。生徒のみなさんは、本日個別に返却された結果をよく見て、苦手な分野・単元の克服に向けた学習に取り組みましょう。
 また、生徒質問紙の分析も行っていますが、家庭での学習時間が充分でないこと。またそれに反比例してスマートフォン等の使用時間の多さが昨年に引き続き伏見中の課題となっています。ご家庭でも、使用方法等について、是非話し合って下さい。

PTAソフトバレーボール大会

11月21日(火)「PTAソフトバレーボール大会」が開催されました。各学年が二チームに分かれ、覇権を競いました。写真の3年生チームは見事、優勝。チーム一丸となって粘り強く戦った成果です。お世話になったPTA保体委員会の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第4回テストその2

画像1画像2
 急に寒くなり,週明けから体調不良,欠席の連絡が増えています。まだまだ,寒い日が続きます,体調管理もしっかりし,テストに全力で臨めるようにしましょう。

第4回テストその1

画像1画像2
 週末から急に気温が下がり,今朝も大変厳しい冷え込みの中,第4回テストが本日より始まりました。3年生にとっては,次の進路決定にとって大変重要なテストです。1時間目の自主学習の時間も,各学年真剣に自分の課題の最終確認をしていました。最後まであきらめず,丁寧に何度も見直しをしてベストを尽くしてください。

第4回テスト

 11月21日(火)いよいよ「第4回テスト」が始まります。校内の掲示物もその雰囲気を多いに盛り上げています。今までの頑張りを惜しみなく発揮してほしいものです。(写真はテスト前学習会の様子です)
画像1
画像2
画像3

土曜学習

画像1画像2画像3
 来週の火曜日(11月21日)から第4回テストが実施されます。今日は,テスト前の土曜学習会が9:30〜行われました。雨の降る肌寒い中80名を超える生徒が参加し,熱心に各自の課題を学習しました。学年によっては,教科別に学習するスペースを設けるなど,より効果的な学習ができるように工夫されていました。今日のがんばりが,テストで100%発揮できるよう家庭での学習もがんばってください。

行ってきます

 11月17日(金)9組は「育成学級合同運動会」参加のため、気合いを入れて出発しました。優勝をめざして「行ってきます!」
画像1

9組 合同運動会

11月17日(金)
合同運動会が島津アリーナ京都で開催されました。
市内70もの中学校が参加し、たくさんの笑顔が溢れ、
元気な声援が体育館一杯に響き渡る運動会となりました!!

男子リレーは、第1位に輝きました。
お め で と う !

来週には、第4回テストがあります。
切り替えて頑張ろう!

画像1画像2画像3

テスト前学習会4

放課後のテスト前自主学習会の4回目が開かれました。
各学年とも参加者が多く、活気のある学習会になっていました。

明日からも時間を有効に使ってください。よい週末を。

画像1
画像2
画像3

快適トイレが完成しました

 7月下旬から工事に入った南校舎トイレの改修工事が終了し,本日から使用が始まりました。真っ新のトイレは,入るのも気を遣うほどのきれいさです。美化委員会から昨日は掃除の仕方の動画とプリントを配布し,いつまでもきれいで,快適なトイレの環境を守っていこうと呼びかけました。また,今朝は美化委員長から全校放送で,今だけでなく,これから先,伏見中学校で生活する後輩の時代になっても,快適なトイレであり続けるよう大切に使うよう訴えました。伏中生徒の念であった新しいトイレ,ぜひいつまでも大切に使ってください。
 今日からは,東校舎のトイレの洋便器交換工事が始まりました。まずは1・3階のトイレから作業に入ります。引き続き工事の迷惑にならないよう注意してください。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 3期授業開始日

伏見中学校

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp