京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:69
総数:917047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5日(火)学習の様子

 
画像1
画像2

5日(火)学習の様子

 1年生は「にこにこだいさくせん」で,身近な「にこにこ」をみつけて発表しています。廊下の掲示板には,「どんどろめがね」を読んで描いたお話の絵が掲示してあります。
画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子

 3年生は理科で,太陽の動きと影のできかたについて,ビデオをみたり実験をしたりしながら学習を進めています。2年生は,算数科で長方形の性質を調べるために折り紙をおっています。
画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子

 4年生は,体育で運動場を走っています。3年生と5年生は算数科の学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

5日(火)2年生活科「あそんで ためして くふうして」

 紙コップや空き箱など,身のまわりのものを使って楽しいおもちゃをつくっています。 
画像1
画像2
画像3

5日(火)学習の様子

 1年生は,運動場をはしっています。6年生は外国語活動,5年生は理科で電磁石の性質について調べています。
画像1
画像2
画像3

にじょっこ応援団HP更新中

画像1
にじょっこ応援団HP更新中
 ↓ 
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2017/i...

5日(火)朝会 委員会発表

 図書委員会から,読書週間の取組について発表がありました。
画像1

5日(火)朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会では,校長先生から人権を大切にすることについてのお話がありました。

5日(火)登校の様子

 子どもたちが元気よく登校してきました。今日は2年3組のお友達が校門前で声をかけてくれました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp