力試しの会
 15日(金),力試しの会をおこないました。良いお天気に恵まれました。自分の力に合わせた速さで,決められた時間を一生懸命走りました。ご声援いただきました保護者の方,地域の方ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2017-12-15 12:30 up!
 
力試しの会
 12月15日(金)10時スタートです。しっかり走っています。
 
【学校の様子】 2017-12-11 11:31 up!
 
中間マラソン
 力試しの会に向けて、練習をしています。しっかり走っています。
 
【学校の様子】 2017-12-11 11:23 up!
 
学校だより12月号
 学校だより12月号をホームページ右下の配布文書のところにUPしました。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。
学校だより12月号
【学校の様子】 2017-12-01 15:43 up!
 
わくわく自然ふれあい隊
 11月26日(日)今年度の「わくわく自然ふれあい隊」が終了しました。この日は,前回収穫したワタのタネを取り出し,それをクッションにつめて,クッションを完成させました。その他にもクリスマスツリーをつくったり,木の実をひろいに出かけたり…。このイベントは,毎年4月から12月まで,小学5年生とその保護者を対象に全5回開催されています。武田薬品工業株式会社京都薬用植物園のスタッフの皆様にお世話になっています。スタッフの皆様ありがとうございました。来年になりましたら,平成30年度の募集もおこないます。お楽しみに。
 
【学校の様子】 2017-11-27 11:59 up!
 
朝会 大文字駅伝予選会報告
 左京南支部予選会において、1位となり、2月の大文字駅伝に松ヶ崎小学校が出場することとなりました。代表選手に、予選会の感想今後の抱負についてスピーチしました。全校児童の拍手を受けて、気持ちを引き締めて、本番に臨みます。
 週3回と決められた練習時間を守り、要領よく時間を使い、がんばって練習してきた成果です。
 
【学校の様子】 2017-11-13 20:25 up!
 
ちびっこ広場
 学校の帰りに、ベンチと机があります。宿題でしょうか?勉強をしています。また別の日は、飼育ケースを机に置いて、自分の虫を観察しています。秋の深まる晴天の日でした。
 
【学校の様子】 2017-11-10 19:06 up!
 
大きなカメムシ
 学校には、虫がいっぱいいます。子どもたちは捕まえて、自分の飼育ケースに入れて観察しています。
【学校の様子】 2017-11-10 19:03 up!
 
学校をきれいに
 汚いところを見つけて、気が付いて、拭き掃除をしています。トイレの便器の周りが汚れているので、そこをこすって汚れを浮き上がらせて、水をとりのぞいています。
 
【学校の様子】 2017-11-10 15:40 up!
 
床ふき
 廊下の横れているところ見つけて、きれいにしています。
 
【学校の様子】 2017-11-10 07:52 up!