![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:48 総数:480925 |
体育科「跳び箱」 1年
1年生は体育科で「跳び箱」に挑戦しています!
「助走・ふみきり・着手・空中動作・着地」などそれぞれのポイントを意識しながらできるときれいに跳び越すことができますね!! 安全に気を付けて楽しく跳び箱運動に親しんでくださいね!! ![]() ![]() ![]() 体育科「タグラグビー」 6年
6年生は体育科で「タグラグビー」をしています!!
コートの準備からウォーミングアップ・試合の運営など,すべて自分たちで進めています。さすが6年生です!! また,「タグをとる・とらせない」というせめぎ合いが迫力ありました!! ![]() ![]() ![]() 2年 九九のきまり
2年生は,九九を繰り返し練習し,定着をはかっています!!
冬休みも毎日,練習して完璧にしてくださいね!! ![]() ![]() ![]() 計算ドリル検定
4年生も算数科の基礎基本の定着を目標に朝学習の時間に計算問題を中心に学習しています。その基礎基本の定着具合を図るために「計算ドリル検定」を実施しました。
合格を目指してみんな頑張っていました!! ![]() ![]() ![]() 計算ドリル検定をしました。
ひまわり学級でも計算ドリル検定をしました。みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。
![]() 食の学習(4年)
「朝ごはんの大切さを知ろう!」をテーマに学習しました。
どうして朝ごはんを食べるのか?どのような朝ごはんがいいのか? みんなで話し合っていました!! 赤・黄・緑の食品群をバランス良く食べることの大切さにも気付けたようです。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会![]() ![]() 歯をみがこう!![]() ![]() ![]() 秋を楽しみました![]() ![]() ![]() いよいよ12月,今年も最後の月になります。
子ども達がとても楽しみにしているイベントがある12月のカレンダーを作りました。「サンタは来るかな?」「どんなプレゼントかな?」と,みんな笑顔で話をしています。三角や星形を切って,カレンダーにもツリーを作りました。サンタやプレゼント,ケーキなどのごちそうなど,たくさん絵を描きました。すてきな冬休みになってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|