京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:67
総数:408128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

運動会 7 〜エール交換〜

 応援席に戻ってエール交換です。

 応援団が先導し,互いにエールを送り合い,健闘を誓います。

 赤組,白組,どちらも気合が入りました!!
画像1
画像2
画像3

運動会 6 〜さくらとおどろう〜

 開会式後,全校体操「さくらとおどろう」を行いました。

 さくら学級の2人とともに,全校で「エビカニクス」をおどりました。

 楽しく踊りながらウォーミングアップ!

 いよいよ競技が始まります。
画像1
画像2
画像3

運動会 5 〜開会式2〜

 開会式の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会 4 〜開会式〜

 開会式の開始です。

 開会宣言では今年度のスローガンを確認しました。

 「全力を出し切って,仲間と助け合い,最高の運動会にしよう!」

 スローガン通りの運動会が実現すること間違いなしです!!
画像1
画像2
画像3

運動会 3 〜入場行進〜

 入場行進の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会 2 〜入場行進〜

 入場行進で運動会が始まります。

 今年は全校練習で1回しか練習できませんでしたが,どの学年も堂々と入場しています!

 運動会のスタートを飾るにふさわしい,立派な入場行進です!!
画像1
画像2
画像3

運動会 1

 11月1日(水)です。

 延期になった運動会の日です。

 写真をご覧ください!

 これまで天候に恵まれませんでしたが,今日は全校の運動会日和です!!

 最高のコンディションで最高の運動会ができそうです!!
画像1

準備は整っています!!

 今日の放課後,子どもたちが完全下校した後に,教職員で運動会の準備を行いました。

 天気の心配もなさそうなので,万国旗も設置しました。今年度より初めてのお披露目ですので,楽しみにしてください。

 風に揺れる万国旗が青空に映えて,なかなかの壮観です。

 延期となり,仕切り直しとなりますが,最高の運動会になるよう,皆様の声援をお待ちしております。

 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

小中授業研

 今日の3校時,さくら学級で「小中授業研」を行いました。

 七中エリアの教職員が集まり,授業を参観し,学びを深めました。

 先週の金曜日は,七条小学校で「小中授業研」を行い,本校教職員も参観し,多くのことを学んで帰って来ました。

 小中・小小での連携を深め,七中エリアの子どもたちを共に育てていく意識も高めていきたいものです。
画像1
画像2

天気が回復しています!!

 10月31日(火)です。

 日曜日は残念ながら運動会が実施できませんでしたが,今日は天気もよく,太陽がまぶうしいくらいです。

 明日もどうやら晴れそうで,いい環境で運動会が行えそうです。

 子どもたちもうれしそうに「ロング昼休み」を楽しんでいます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 安全の日 ランチ1−3 小中合同たてわり清掃活動「おそうじし隊」
12/13 学校経理の日 ランチ2−1・さくら
12/14 こころの日 2年ニチレイ出前授業 巨匠展作品づくり
12/15 研究授業校時(さくら以外完全下校14:20) ランチ2−2
12/18 委員会活動

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp