京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

前期学校評価結果

前期学校評価結果をお知らせ致します。お知らせが遅くなりましたことをお詫び申し上げます。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
また,保護者の皆様におかれましては,12月個別懇談会の際に後期学校評価保護者アンケートの回答にご協力をよろしくお願い致します。


前期学校評価結果(生徒)
前期学校評価結果(保護者)

持久走はじまる!

 今週から全学年の保健体育科の授業で「持久走」が始まりました。しっかり準備体操やウォーミングアップをして,無理をせず,自分のペースでしっかり走ってください。
画像1
画像2
画像3

選書会を開催

11日(月)〜14日(木)まで昼休みと放課後に図書委員会の主催で「選書会」を実施しています。本日は,1年生が熱心に本を選んで付箋をつけていました。今後は付箋がつけられた本の購入を検討していきます。
画像1
画像2
画像3

後期第2回代表専門委員会

放課後に代表専門委員会を開催しています。1月から2月にかけて行う「生徒十訓ばっちり月間」の取組内容についての確認をしました。
画像1
画像2

3年生ICT情報モラルについての授業

本日,各クラスIpad教室にて情報モラルについての授業を行いました。SNSチャットを使用して,それぞれの立場を役割分担で演じること行い,SNSに書き込む内容について考えるロールプレイの内容です。自分の役割を理解しながらロールプレイでSNSとこれからどのように向き合うのかなど,相手の気持ちを考える事についてあらためて考える学習に取り組みました。
画像1
画像2

朝の登校風景

 本日8日(金)の朝の登校の様子です。本日は「生徒十訓の日」で,生徒会本部役員が声かけ運動をしてくれています。常に生徒十訓を意識しながら,行動してください!
画像1

PTA新聞作成中!

本日7日(木)午後2時から,第2回のPTA新聞作成委員会を行いました。今日は,ほぼ完成させる意気込みで臨みました。次回は12月12日(火),推薦委員会終了後に行います。最後まで頑張ります!
画像1
画像2

2年 学年集会

 本日7日(木)5限に2年生は学年集会を実施しました。いよいよ1ヶ月半後に迫った「修学旅行」に向けてスローガンの紹介などが行われました。一生の思い出に残るような素晴らしい修学旅行にしてください!
画像1
画像2

人権学習【1,3年】

 本日7日(木)5限に1,3年で昨日からの続きの人権学習が行われました。1年生は車いすの体験学習を通して学んだことから,今自分ができることを考えました。3年生は昨日の同和問題学習で学んだことを深めるために履歴書について考えました。それぞれの学年ともしっかり考え,発言してくれていました。
画像1
画像2

人権学習【1年】

 本日6日(水)午後から,各学年で人権学習を行いました。1年は「身の回りの差別と人権」で障がい者問題について学びました。車いすバスケットボール選手や車いすラグビー選手3名に来ていただき,講話や実際に車いすに乗っての試合なども経験させていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 選書会(〜14日まで)
預り金銀行振替日
12/12 2年 薬物乱用防止教室
12/13 1年 1・2・3・5・4・6の授業
2,3年 1・2・3・5・4・金5の授業
委員会ミーティング
12/14 1年 1・2・3・4・金5・水6の授業
2年 1・2・3・4・水5・水3の授業
3年 1・2・3・4・水5・学の授業
12/15 3年 個別懇談会
3年 1・2・3・4・総の授業
1年 1・2・3・4・5・水5の授業
2年 1・2・3・4・5・水4の授業
学校安全日
PTA
12/12 役員推薦委員会    19:00〜 会議室
12/16 PTAフェスティバル   10:00〜 みやこめっせ
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp