京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:37
総数:914209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30日(木)学習発表会 1年生

「ケロケロ チューチュー がっしょうだん」
カエル役とネズミ役になって,楽しい劇を発表しました。歌も元気に歌いました。 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 わかたけ学級

「わかたけミュージックアワー〜みんなで声出していこう〜」
「ドレミのうた」を歌ったり,ハンドベルで演奏したりしました。また,上京支部育成学級・支援学校合同運動会でも歌った「いっぱいやろう2017」を,全校で楽しく歌いました。 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

最後は6年生が迫力ある演奏と息のあった合唱で締めくくってくれました。
「一人一人の子どもが主役」になって,精一杯力を発揮することのできた発表会になりました。たくさんの保護者,地域の皆様,ご来賓の皆様から温かい拍手とお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3

30日(木)焼き開干(ひらきぼし)さんま

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★焼き開干さんま
★ほうれん草のおかか煮
★いものこ汁
冬のほうれん草には3つのひみつがあります。
1.おいしい 寒いとあま味をたくわえておいしくなります。
2.くきが太く・色がこい 
3.栄養たっぷり 他の季節とくらべ栄養価が高いです。
今日の「焼き開干さんま」は,開いて干したさんまを,スチームコンベクションオーブンで焼きました。身から骨をはずして食べましょう。

児童の感想を紹介します。
「ぼくは,さんまがおいしかったです。理由は骨までしっかりと食べれたからです。」(6年児童)
「私は,『いものこじる』がおいしかったです。きのこの味がしっかりしていたからです。また作ってください。」(6年児童)
「ぼくは,焼き開干秋刀魚がおいしかったです。塩からさがあっておいしかったです。」(6年児童)

30日(木)学習発表会 スナップ

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp