京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:39
総数:913065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7日(木)1年国語「じどう車くらべ」

 資料を使って,自動車について自分で調べています。
画像1
画像2

7日(木)だいこん葉とじゃこのいためもの

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★肉じゃが(カレー味)
★だいこん葉とじゃんこのいためもの
★黒大豆
「しらす干し」は,いわしの子どもを塩水でゆでた後,日光に当てて乾そうさせたものです。骨ごと食べられるので,カルシウムが多くふくまれています。今日の給食では,大根葉といっしょにいためています。

児童の感想を紹介します。
「肉がとってもやわらかかったです。やさいがとってもしゃきしゃきしていておいしかったです。」(2年児童)
「だいこんばとじゃこのいためものがおいしくて,ふやしました。またおいしいきゅうしょくをつくってください。」(3年児童)
「ぼくは,だいこんばとじゃこのいためものがおいしかったです。大根葉の味付けがよかったです。」(6年児童)

7日(木)3年算数「重さ」

 はかりを使ってランドセルの重さを量っています。
画像1
画像2

7日(木)足がたしらべ 6年生

 今日は6年生が足がたしらべをしています。
画像1
画像2

7日(木)登校の様子



画像1
画像2

6日(水)マラソン大会 スナップ



画像1
画像2
画像3

6日(水)マラソン大会 スナップ



画像1
画像2
画像3

6日(水)マラソン大会 スナップ



画像1
画像2
画像3

6日(水)放課後まなび教室

 今日は3〜6年生が放課後まなび教室に参加しています。
画像1
画像2
画像3

6日(水)マラソン大会 5・6年生

 最後に高学年の子どもたちが走りました。たくさんの方に応援していただきありがとうございました。今日のマラソン大会まで,子どもたちはこつこつと練習に取り組んできました。努力したことをこれからも学習に運動にいかしてほしいと思います。
 応援ありがとうございました。お家でも今日のがんばりをほめていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp