![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913988 |
30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)焼き開干(ひらきぼし)さんま![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★焼き開干さんま ★ほうれん草のおかか煮 ★いものこ汁 冬のほうれん草には3つのひみつがあります。 1.おいしい 寒いとあま味をたくわえておいしくなります。 2.くきが太く・色がこい 3.栄養たっぷり 他の季節とくらべ栄養価が高いです。 今日の「焼き開干さんま」は,開いて干したさんまを,スチームコンベクションオーブンで焼きました。身から骨をはずして食べましょう。 児童の感想を紹介します。 「ぼくは,さんまがおいしかったです。理由は骨までしっかりと食べれたからです。」(6年児童) 「私は,『いものこじる』がおいしかったです。きのこの味がしっかりしていたからです。また作ってください。」(6年児童) 「ぼくは,焼き開干秋刀魚がおいしかったです。塩からさがあっておいしかったです。」(6年児童) 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() 30日(木)学習発表会 スナップ![]() ![]() ![]() |
|