5年 花背山の家 (お知らせ)
山の家からの情報をお伝えします。
昨日の台風の影響で,鞍馬〜百井別れで土砂崩れが発生しました。行きとは違う別ルートで帰校する予定です。その為,帰校予定時刻がかなり遅くなり,夜8時以降になるもようです。詳しい時間は追ってお知らせいたします。夕食は花背山の家で食べることになりました。
花背山の家と連携しつつ,子どもたちの安全第一に進めております。
ご心配おかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
また,到着が8時以降になりますので,お迎えに来られるか学校までお電話いただきたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
【5年生の部屋】 2017-10-23 15:07 up!
花背山の家 (最後の昼食)
昼食は,味噌ラーメンと鶏の照り焼き丼のどちらかを選べます!
バイキングのカレールーの包み揚げとホタテ風味フライをいっぱいお皿に盛っている人もちらほら。全部食べられるかな?
【5年生の部屋】 2017-10-23 12:17 up!
花背山の家 (ボルダリングpart2)
なかなか高い壁を登っていますね!!
ボルダリングは日本でも多くの大会が開催されているようです。
最近CMでも見たことがあります。ブームになりつつあります!
【5年生の部屋】 2017-10-23 11:08 up!
花背山の家 (荷物整理)
「来た時よりも美しく!!」を合言葉に,最終日はロッジの清掃をし,帰りの身支度をしました。
長期宿泊学習での大切な活動ですね…リュックの中に整理しながら入れられたかな??
これからの人生で合宿や旅行など多くの荷物を持って出かけることがありますよね。
そんな時の為にも「荷物の整理をする力!!」これは大切なことですね!!
【5年生の部屋】 2017-10-23 10:37 up!
花背山の家 (ボルダリング)
天候不良の為,予定していたフライングディスクゴルフに変わって,ボルダリングをしています!!
ボルダリング(bouldering)とは,フリークライミング・スポーツクライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツのことだそうです!!
初挑戦の人が多いかもしれませんね!!「みんながんばれー!!」
【5年生の部屋】 2017-10-23 10:32 up!
花背山の家 (キャンドルファイヤー)
キャンドルの火がとても幻想的ですね!!
花背山の家での活動,あるいは5年生が始まってからの活動など色々な思い出が頭をよぎったのではないでしょうか…。
いよいよ来年は小学校生活最後の一年間,そして最高学年。
きっと立派に下級生をリードしてくれることでしょう!!
そんなことを感じさせてくれました。
【5年生の部屋】 2017-10-23 10:25 up!
花背山の家 (お知らせ)
子ども達は全員元気にしておりますが,昨夜から本日にかけての台風の影響でバスの通路が現在通行困難になっています。随時倒木等の撤去作業がすすめられています。そのため帰校時刻が遅れることが予想されます。また詳しいことが分かり次第お知らせいたします。よろしくお願いします。
【5年生の部屋】 2017-10-23 10:08 up!
花背山の家 (最終日)朝の集い
朝のつどいの様子です。気温は10.9度。冷え込んでいます。
朝食バイキングの後はロッジの清掃です。
きた時よりも美しく4日間お世話になったロッジをきれいにしました。
【5年生の部屋】 2017-10-23 10:04 up!
花背山の家 (3日目 夕食)
白身フライ,春巻,ロールキャベツ,クリーム煮…どれも美味しそうです!
バイキングにも慣れて,テキパキと準備!とってもスムーズです。
少しの間停電のトラブルもありましたが,「なんか暗くて野外炊事みたいやなぁ」とへっちゃら!楽しくご飯を食べていました。
【5年生の部屋】 2017-10-23 08:46 up!
花背山の家 (花背焼part2)
最後には、色々な土の練り方を見せていただきました。
素晴らしい職人技に「おー!!」「すごーい!」という声があがっていました。
【5年生の部屋】 2017-10-23 08:43 up!