京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:38
総数:248201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

あさがおの花がさいたよ!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で育てているあさがお。
1年生の子ども達は,「はやく大きくなってね!」と毎日,水やりをしています。
「はっぱが大きくなったよ!」「はっぱはざらざらしてる!」「つるがでてきた!」など
毎日いろんな発見をしています。
 今日は,朝から「お花が咲いた!」と嬉しそうに話す子が何人かいました。
紫色やピンク色などあさがおのきれいな花が咲いていました。
咲いた花の数だけいろをぬります。みんなとても楽しみにしています。

3年理科 風とゴムのはたらき

画像1画像2画像3
 理科の学習では,風を使って動く車を使い学習を進めています。「風の強さを変えると,ものの動き方はどのように変わるか」という問いに対して予想を立て,次回実験をします。紙(帆)の位置を調節したり,うちわのあおぎ方を変えたりして一生懸命車を動かしていました。

水泳学習

画像1画像2
 小学校生活最後の水泳学習が始まりました!
今年の水泳学習の目標を立てて練習に臨みましょう♪
今年こそ25m泳ぎ切る?
平泳ぎやクロールで100m泳げるようになる?
泳ぐスピードが速くなるようにする?
いろんな泳ぎ方ができるようになる?
友達と一緒にお互いのフォームを確かめ合いながら,ペア学習で泳力を伸ばします♪
悔いの無いように,そして安全第一で学習を進めよう!

課外授業プロバスケ選手と交流!

画像1画像2
プロバスケットボールチーム京都ハンナリーズの選手と課外授業で交流をしました!
本物のプロスポーツ選手の立派な体格やスピードにびっくりの子どもたち♪
バスケットボール未経験の子どもにもバスケの楽しさ,体を動かすことの楽しさを実感させてもらいました♪
京都ハンナリーズの皆さん,ありがとうございました!リーグ戦も頑張ってください!

心にブレーキをかけよう

画像1
今日は、伏見警察署のスクールサポーターの方が、非行防止教室の授業をしてくださいました。「いつでも正しい判断ができる人を目指そう」と万引き、暴力、いじめなどの具体的な事例を取り上げて、子ども達に話してくださいました。最後は「心にブレーキをかけられることが大切です。」とまとめてくださいました。みんな真剣な表情で話を聞くことができました。

3,4年生もプール開き

水曜日のプールが雨で延びて残念だった分、今日の初プールは大喜びの中学年でした。
プールサイドの約束やプールへの入り方などもしっかりと覚えていて、とてもかしこい子ども達でした。今日はまず今の自分の泳力を確かめました。今年のプール学習でどれだけ自分の記録を伸ばせるかが大事ですね。
画像1画像2

ないた赤おに

画像1画像2画像3
 道徳「ないた赤おに」です。
 赤おにのことを思って行動し,長旅に出た青おにに対して手紙を書きました。

 どこにいるんだ。
 帰ってきてくれ。
 会いたい。

 赤おにの心情に寄り添い,友情の大切さについて考えました。

国語「きいて,きいて,きいてみよう」

高学年のクラスは,どの教科でも「学び合う」ことが大切です。
そして,「学び合う」ためには相手の話をしっかり「聞く」ことが大切です。

国語の時間に,友達と3人組になって,「聞き手」「話し手」「記録者」に分かれてインタビューをし合いました。相手のことをより深く知るには,「聞き手」はどのように発問を工夫するべきか?「話して」はどう答えるべきか?・・・

試行錯誤しながら,様々な「聞く」を体験しながら学ぶことができました。
画像1
画像2

スポーツテスト〜シャトルラン編〜

体育でスポーツテストに取り組んでいます。
各種目は28日(水)にたてわりグループで全校的な取り組みとして行います。
ですので,気温が上がりすぎないうちにシャトルランだけ学年で行いました。

30mのライン間を一定の時間内で何回走ることができるか,持久力を計測する種目です。全国平均を伝えると,メラメラと燃えてがんばる子が続出でした。
みんな,朝ランニングの成果で,去年の記録を超えられた!と喜んでいました。
画像1
画像2

さいほうにチャレンジ♪

現在家庭科では単元「ひと針に心をこめて」で,さいほうを学び始めています。針と糸を使うのは初めてという子も多く,四苦八苦しながらも楽しく取り組んでいます。
 さいほうの第一歩は,地味だけど子どもにとっては少し難関の『針に糸を通す』ことから始まります。「手がふるえる〜!」「無理や・・・」と早くもあきらめにも似た声が聞こえてきますが,繰り返すうちに「できた!」「もう余裕や!」と随分慣れてきましたね。
 続いて『玉結び』・『玉どめ』。ここでも,かなり苦労する子が続出しましたが,この二つはどんな縫い方でも最初と最後に共通してできないといけないので,今後もがんばりましょう!縫い方も『なみぬい』『半返しぬい』『本返しぬい』『かがりぬい』と,少しずつ練習しているところです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/29 茶道部
11/30 食に関する指導6年,放課後まなび教室
12/1 朝会,深草中学校体験学習・部活動見学6年,運動部,放課後まなび教室
12/2 市P連人権尊重街頭啓発活動
12/4 委員会
12/5 代表委員会,支部研究発表会,放課後まなび教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp