![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:60 総数:309368 |
山の家 一日目 入所式
入所式です。山の家の担当は、なんと、懐かしの鴨脚先生です。「ビシ、バシ」と気を付けをして挨拶をしました。旗をあげて、いよいよ活動開始します。
![]() ![]() ![]() 山の家一日目 2![]() ![]() 5年花背山の家 宿泊自然体験学習〜その1〜
天候に恵まれ,5年生25名全員そろって花背山の家宿泊自然体験学習に元気に出発しました。みんなで力を合わせ,楽しい素敵な思い出をいっぱい作って来てくれることを期待します。
![]() ![]() たてわり町清掃
今年度2回目のたてわり町清掃。前回校内を清掃したグループが校区へ出かけて清掃活動をしました。台風のあとだったせいか,落ち葉がとても多かったようです。
校内のグループも一生懸命活動できました。高学年が低学年にやさしく教える姿がステキでした。 今回も,鶴齢会の方々,保護者の方々,たくさんの方々に御協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度 上京支部PTAコーラス交歓会
時折,激しく降りつける雨の中,京都こども文化会館で,上京支部PTAコーラス交歓会が開催されました。正親小学校PTAは「ふるさと」「いのちの名前」を披露されました。優しい歌声がホールに響いていました。
これまで,ご準備いただいた委員・役員の皆様,ご苦労様でした。ありがとうございました。 ![]() ![]() 秋の長雨
先週から続く長雨。昨日は朝から待ちに待った日差しが降り注ぎましたが,それもつかの間,午後からは曇り空,夜には雨が降り出し,今日もやはり雨となりました。
昨日は朝休みからにぎやかだった運動場も,今日は寂しそうでした。 日本の南海上からは,台風21号が接近しています。まだしばらくは,雨の心配が続きそうです。体調を崩さないようにしていきたいですね。 <swa:ContentLink type="doc" item="76455">「『暴風警報』発令時の非常措置について」</swa:ContentLink>を配布文書カテゴリにアップしました。 ![]() ![]() 平成30年度新入学児童 就学時健康診断について
平成30年度新入生 就学時健康診断を11月27日(月)午後2時〜 本校で実施します。
詳細につきましては,10月下旬よりはじまります入学届受付の際におたよりを配布いたします。 入学届受付期間は,10月24日(火)〜11月 6日(月)です。 1年 音読発表会
1年生が,全校のみんなを前にしての発表に挑戦しました。初めての経験で,緊張するところもたくさんあったと思いますが,みんな立派に発表することができました。「サラダでげんき」いろいろな動物がアドバイスをしてくれてステキなサラダができあがるお話。「おいしそう。」という感想を言ってくれた友だちもいましたよ。
![]() ![]() ![]() 6年 陸上の練習
6年生が,陸上・持久走記録会にむけて,大文字駅伝支部予選会にむけて,練習をしています。時間を決めての走り込みや競技種目別の練習に全力で取り組んでいます。学年みんなで励まし合って本番までがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 一年生(後期)開校式
今日から,後期の放課後まなび教室再開です。
後期からは,1年生も新たに登録をしました。みんなやる気満々でスタートプリントに挑戦していました。先輩の2・3年生もいつもにも増して,張り切っているように見えました。やさしく1年生に声をかけている姿もありました。 スタッフの先生方には,後期もお世話になりありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|