京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:89
総数:1071388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

ジェットフォイル乗船(3年修学旅行)

ジェットフォイル乗船の様子です。1,2,3組は2階に,4,5,6,7,10組は1階に乗り込みます。
画像1
画像2

新体力テスト(1年授業)

 体育館を覗くと,1年生が新体力テストを行っていました。男子は握力テスト,女子は反復横跳びと立ち幅跳びを行っていました。
画像1
画像2

まもなく乗船(3年修学旅行)

 まもなくジェットフォイルに乗船です。
画像1

博多港にて(3年修学旅行)

 海が珍しいのか,記念撮影をしています。
画像1
画像2

博多港到着(3年修学旅行)

 博多駅からバスでの移動は20分ほどでした。博多港到着です。

画像1
画像2
画像3

博多駅→博多港(3年修学旅行)

 博多駅に到着後,バスに乗って博多港へ移動です。
画像1
画像2
画像3

まもなく下車(3年修学旅行)

もうすぐ博多に着きます。すぐに降りられるようにスタンバイ中です。
(10:48博多駅着予定です。)
画像1
画像2

荷物(3年修学旅行)

コロコロのスーツケースが多いですね。
画像1

スローガン(3年修学旅行)

画像1
(修学旅行のしおりにこのように書かれています。)

 この学年,このクラスでの色々な人との出会いは2度とない。そんな私たちの修学旅行,楽しむのはもちろん!!平和学習などの学習は,しっかり心で感じ取り,壱岐・長崎での体験では分からないことでも一度チャレンジしてみる!そして楽しむところは「とことん楽しむ」というスローガンをかかげて,3日間の修学旅行がよりよいものとなるように頑張ろう!!

 

昼食(3年修学旅行)

9:50頃,ちょっと早いですが新幹線の中で昼食です。朝も早かったので、みんなお腹が空いてます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/2 右京区総合防災訓練準備
12/3 右京区総合防災訓練
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp