京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up93
昨日:77
総数:841507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 音楽の授業

画像1
画像2
音楽の授業で,4年生では「歌のにじ」という曲で,リコーダーと歌を合わせることをがんばっています。歌を聴きながらリコーダーを演奏し,リコーダーを演奏しながら歌をうたっています。教室にとっても優雅な時間がながれています。

総合(エコライフチャレンジ)

画像1
画像2
画像3
本日より4年生では総合の時間にエコライフチャレンジに取り組みます。普段の生活で節水について考えました。そして一週間エコ日記をつけて調べます。毎日チェックすることが宿題となりますので,よろしくお願いします。

京都やんちゃフェスタ2017 伏見こどもまつり

画像1
13日(土)に深草小学校で「京都やんちゃフェスタ2017 伏見こどもまつり」が行われました。雨のため,午前中のみでしたが,体育館では町田浩志さんによる「うたってあそんで手をつなごう」があり,おおいに盛り上がっていました。各児童館から来られた子どもたちは楽しそうにうたってあそぶことができました。

校外学習に向けて

校外学習に向けてグループで役割決めをしました。みんな校外学習が待ちきれない様子です。
画像1画像2

こん虫をそだてよう(3年生)

理科の時間にアゲハの卵やモンシロチョウのよう虫の観察をしました。こん虫の育ち方には一定の順序があり,成虫の体は,頭,胸,腹でできていることを学習していきます。よう虫は,ムシャムシャと葉を食べていました。
画像1
画像2

図工「わっかでへんしん」

図工の学習では,楽しい飾りを考えてオリジナルのわっかを作りました。メガネつきのわっかや王冠など,材料の組み合わせ方を工夫して作っていました。
画像1画像2

掃除

掃除時間に隅々まできれいに掃除しています。傘立ての裏側までピカピカにしていました。
画像1

ダンス(3年生)

1年生のおむかえ集会で踊るダンスを練習中です。みんなとても気に入ったようです。
画像1

お面づくり(3年生)

1年生にカエルのお面をプレゼントします。1年生のみんなが気に入ってくれるといいです。
画像1
画像2
画像3

50メートル走

 体育の授業で,50メートル走をしました。最初から最後まで一生懸命走り切りました。これから少しずつ体力をつけて,タイムを伸ばしていけるといいですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 学習発表会1日目
11/30 学習発表会2日目

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp