京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:77
総数:841416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

折り鶴

 6年生に教えてもらいながら,折り鶴を折りました。初めて折り鶴を折る人もいましたが,6年生が丁寧に教えてくれたので,きれいに折ることができました。
画像1
画像2

じゃんけんぽん

 音楽の授業で,「じゃんけんぽん」という歌をしました。手を叩きながら,拍を取って歌っています。隣の友達とじゃんけんをしたり,前に立っている友達とじゃんけんをしたり,楽しく取り組んでいました。
画像1

図書オリエンテーション2

 図書室や読書ノートの説明が終わった後,中村先生が一冊読み聞かせをしてくださいました。「つきのあじはどんなあじ」という絵本です。一度でも月を食べてみようと,色んな動物が月に登ろうとします。「誰が月に登れるのかな」「月はどんな味なのかな」と,わくわくしながら話を聞いていました。
画像1
画像2

図書オリエンテーション

 第二図書室で,中村先生から図書室や読書ノートの使い方の話がありました。図書室では,本を読む以外にも,物を調べたりすることができることも初めて知りました。
 またラベルを見て,どこに本を戻したらよいのかも教えてもらいました。みんなでラベルを確認しながら,本を元の場所に戻すことができました。
画像1
画像2
画像3

あさがおのかんさつ

 探検ボードを持って,あさがおの観察をしました。葉っぱの色や形,大きさについてじっくり見ながら,絵を描きました。
 触ってみると,「葉っぱの表はふわふわで,気持ちよかったよ」「てのひらの大きさおと同じくらいだったよ」など,たくさんの発見をしていました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「ふれあい料理教室」その6

完成!
画像1
画像2

土曜学習「ふれあい料理教室」その5

てぎわよく調理できています!
画像1
画像2
画像3

土曜学習「ふれあい料理教室」その4

どんどんできあがっていきます!
画像1
画像2
画像3

土曜学習「ふれあい料理教室」その3

上手にできています!
画像1
画像2
画像3

土曜学習「ふれあい料理教室」その2

がんばって作っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 学習発表会1日目
11/30 学習発表会2日目

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp