![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:77 総数:841445 |
水えい学習(3年生)
水曜日は雨で中止になった水泳学習。金曜日は入ることができました!!安全を一番に考えて学習をすすめていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
理科「とじこめた空気や水」の学習の初めに,空気を袋にとじこめてみました。普段は意識して感じることのない空気を実感することができました。
![]() 今日のコースは・・・(3年生)
いよいよ,まちたんけんの最終日。みんなは,慣れてきて,どんどん見つけたことを地図に書きこんでいました。今日のコースには,大きな公園があったので3分間だけ遊びました。
![]() ![]() ![]() 気になる記号(3年生)
国語の時間に,身のまわりにある記号について調べ,報告書を書きます。今日は,校舎内にある記号をさがしました。
![]() 折り鶴を折りました(3年生)
教室に6年生の人たちがやってきて,折り鶴の折り方を教えてくれました。修学旅行に千羽鶴を持っていくのだそうです。6年生の人たちは,優しく教えてくれました。
![]() ![]() ![]() たし算の筆算(3年生)
算数の時間に,たし算とひき算の筆算を学習しています。くり上がり,くり下がりを忘れずがんばります。
![]() ![]() 国語辞典の使い方(国語)
国語の時間に国語辞典の使い方を学習しました。みんな,さがしていた言葉を見つけるととてもうれしそうです。
![]() ![]() 石ひろいをしました(5年生)
掃除の時間に3年生と石ひろいをしました。5年生がバッチリ3年生をリードしていきます!!
![]() ![]() なかよしそうじ(3年生)
3年生は,5年生とペア学年です。6月30日(金)に5年生と給食をいっしょに食べる予定をしています。今日は,運動場の石ひろいをいっしょにやりました。仲良くなれるといいです。
![]() ![]() まちたんけん(3年生)
今日は,2回目のまちたんけんへ出かけました。前回行ったコースとの違いがわかるといいですね。
![]() ![]() ![]() |
|