京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up4
昨日:32
総数:916779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

21日(火)登校の様子

今日は,2年1組のお友達が声をかけてくれました。
画像1
画像2
画像3

20日(月)肉じゃが

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★肉じゃが
★切干大根の煮つけ
★じゃこ
今日は,北海道産のメークインを使用しました。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,じゃこと肉じゃががおいしかったです。じゃこはカリカリしていました。肉じゃがは,じゃがいもに味がしみていておいしかったです。またつくって下さい。」(6年児童)
「きりぼしだいこんのにつけにあじがしみていておいしかったです。にくじゃがにはいっているじゃがいもがとてもおいしかったです。」(1年児童)
「今日は,時間がなかったけれど全部時間内に食べられてよかったです。肉じゃがのじゃがいもはホクホクでおいしかったのでもう一度たべたいです。」(4年児童)
「わたしは,きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。わけはごはんと合って,とてもおいしかったからです。作ってみたいです。」(4年児童)
「きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。前はあまりすきではなかったけれど,今日で好きになりました。」(2年児童)
「ぼくは肉じゃがの肉がおいしかったです。とてもやわらかくてたべやすかったです。また作ってください。」(2年児童)

20日(月)6年外国語活動 中学校英語授業体験

 二条中の英語の先生にきていただき,中学校の英語の授業体験をしました。フォニックスを使って発音の学習をしたり,楽しいゲームをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

20日(月)4年草の芽学級 手話学習

 総合の学習で,ゲストティーチャーの方に来ていただき,手話を教えていただきました。タブレットも使いながら,情報保障をしています。
画像1

20日(月)4年総合「伝え合う心」

 ゲストティーチャーの方に来ていただきました。手話で自己紹介をしたり,楽しくお話をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

20日(月)わかたけ学級 学習発表会練習

 体育館で練習をしています。入場から退場までの流れも確認しました。
画像1
画像2
画像3

20日(月)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

20日(月)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

20日(月)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

20日(月)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp