京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up21
昨日:39
総数:776714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

定期テスト〜2年

 計画的に勉強することが大切なのだと理解して,テストに臨みました。

 職員室に朝から笑顔でテスト勉強のノートを片手に,教室の鍵を取りに来ていた女子生徒達・・・

 「頑張るね」の声かけにも「はい!」の気持ち良い返事。

 応援しています。
 
画像1

定期テスト〜1年

 初めての定期テスト。

 最後までねばり強く取り組みました。

 ひとつ,ひとつ・・・中学校での経験が増えていきます。

 明日もやりきるぞ!

 
画像1

定期テスト〜1組〜

 心を落ち着かせて・・・

 集中しています。

 全力で問題を解いています。
画像1

〜テストへのプラス思考を!〜

 明日から定期テストです。

 これまでに培った全ての力が存分に発揮できますように・・・

 心を落ち着けて,明日が迎えられますように。


            ―勝負は最後の5分で決まる―   

                   ナポレオン=ボナパルト
画像1

〜体育大会に向けて〜2年

 全学年共に,6月8日(木)に実施される体育大会に向けてのカリキュラムを学習しています。


 今日は,快晴ですが,心地よい風も吹きグランドで体を動かすには最適な条件です。

 2年生の授業の様子を覗いてみました。楽しくかつ活動的に全力で授業に参加していました。

 何事も一生懸命に全力でやりきる姿は,気持ちの良いものです。
画像1画像2

2017〜女子ハンドボール部大健闘!第3位

画像1
 こちらは,女子ハンドボール部です。横大路体育館にて春季総合体育大会のシード決定戦で第3位の入賞となりました。


 おめでとうございます!


 さらなる高みを目指して,次回の試合を期待しています!
画像2

〜PTA総会〜平成29年度スタート!

 同じく,13日(土)午前10時よりPTA総会が開会されました。昨年度の役員一同様にもお出ましいただき,新本部役員及び議長のスマートでスムースな進行のもと,今年度のPTA活動の議案について報告と審議が行われました。


 滞りなく,今年度のPTA運営にふさわしい大変良い心温まる総会となりました。

 前年度PTA会長の下鴨中学校PTAの益々の発展への力強いお言葉と今年度PTA会長の斬新で前向きな保護者が楽しめるPTA活動を・・・とのお言葉を頂戴し,学校より教頭から感謝の念と子ども達を中心とした学校運営を心がけていく理念を述べさせていただいて,総会を終えました。

 既に,各委員会も計画的で緻密な活動を開始していただいています。

 さらなる下鴨中学校の飛躍に向けて,地域・保護者の皆様共にお力をお貸し下さいませ。一年間どうぞ宜しくお願い申し上げます。
画像1

土曜学習会

 13日の土曜日,来週木曜日から始まる定期テストに向けて土曜学習会が行われました。


 1年21名,2年13名,3年5名が参加し,質問等もしながら自学自習に取り組みました。


 お天気の悪い朝でしたが,傘をさしながら遅刻せずに教室に向かう姿は晴れ晴れとしてとても気持ちの良い光景でした。

 きっと,テストにも良い取組結果が出ることでしょう。
                      (写真は1年生の様子です)

画像1画像2

2017〜ラグビー部大健闘!

 5月13日(土)吉祥院グランドにて,対勧修中戦に挑みました。あいにくのお天気の為,グランドはぬかるんでいましたが,そんな中でも部員一丸となって頑張りました。


 結果は32対0と残念な結果に終わりましたが,最後まで諦めずに声をかけ合いながら走り抜きました。

 次回の試合に期待します!

 
画像1

〜葵祭にさきがけて〜『御蔭祭』

画像1
 京都三大祭の一つである葵祭が,来る15日に行われます。それにさきがけて,下鴨神社では本日,御蔭祭が行われています。


 この御蔭祭に,下鴨中学校から8名の生徒がお手伝いに参加してくれています。

 平安時代の装束を身にまとい,双葉葵と桂を冠に取り付けて行列が整えられ,一同で歩きます。

 例年お天気が心配なのですが,午後から何とか雨音が聞こえぬようにと願うばかりです。

 学校を出発して行った参加生徒達は,「行って来ます!」ととても明るい元気な声で挨拶できる生徒ばかりです。

 世界遺産である下鴨神社の地域の大切な行事に,地域の下鴨中学生代表として積極的に参加してくれたことは何よりも嬉しいことです。無事にこの重要な儀式が執り行われ,地域の活性化と全ての人々の幸せに繋がりますように・・・・
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp