京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:112
総数:468246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年 山の家三日目<朝の様子>

画像1
画像2
画像3
雨のため,予定していた登山が中止になりました。朝の集いもなくなったので,子どもたちは朝食までのんびりと過ごしています。

5年 山の家二日目<家族への手紙>

画像1
画像2
画像3
お家の方からサプライズのお手紙をもらって、号泣する子どもたち。

------------------------------------------------------------------------

そのあと家族への手紙を書きました。

この後は入浴をして就寝します。
明日はいよいよ「挑戦」登山です。
しっかりと寝て,体調万全で山に登りたいと思います。

5年 山の家二日目<DVD鑑賞>

画像1
画像2
天体観測の予定でしたが,残念ながら雨が降っているためDVDの鑑賞をしました。
明日の夜,天気が良ければ,キャンプファイヤーが終わって空を見上げるときれいな星空が見られると思います。

5年 山の家二日目<野外炊事6>

使った「かまど」もきれいに掃除をします。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家二日目<野外炊事5>

画像1
画像2
画像3
「ごちそうさま」の後は,しっかりと後片づけをします。
昨日の経験を生かして,がんばっています。

5年 山の家二日目<野外炊事4>

夕食の準備ができました。
「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

5年 山の家二日目<野外炊事3>

画像1
画像2
画像3
カレーができあがりました。
ご飯も上手に炊き上がりました。
お皿によそって・・・。

5年 山の家二日目<野外炊事2>

画像1
画像2
画像3
天気予報通り,心配していた雨が降ってきました。
野外炊事は,順調に進んでいます。

5年 山の家二日目<野外炊事>

画像1
画像2
画像3
今日の夕食も,自分たちで作ります。
昨日の野外炊事で学んだことを生かして,今日はカレーライス作りです。

5年 山の家二日目<冒険の森3>

スタートからゴールまで,地面に下りずに進むことができます。
でも,無理なところは,下りてももOKです。
後戻りができないので,自分で挑戦するかしないかを決めてトライします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 オータムコンサート
11/27 クラブ活動 
11/28 児童集会 再検尿
11/29 人権啓発参観・懇談会
11/30 フッ化物洗口

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp