京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

地域一斉清掃ボランティア活動

各学年ごとに清掃ポイントに分かれて活動を行いました。この取組は,伏見区の生徒会交流会全体で一斉に取り組んでいるものです。また,本校では,生徒十訓にも「一生懸命掃除します。」とあるように地域一斉清掃ボランティア活動を通して,これを実践していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

後期学級委員認証式

5限に体育館で後期学級委員認証式が行われました。3年生にとっては,最後の学級委員となります。認証された委員には,クラスの代表として,頑張って欲しいものです。また,放課後には,後期第1回代表専門員会を開催する予定です。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業研修会【研究協議】

「校内研究授業研修会」の研究協議の様子です。授業について,意見交流を行いました。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業研修会

本日,6限に「校内研究授業研修会」を実施しました。3年2組・4組男子の保健体育科で研究授業を行いました。今後も本校の教育において,このような研究授業研修を通して,生徒の学力向上に向けて,授業改善と研究に取り組みたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

第2回ムカタン検定

5限に全校で「ムカタン検定」を行いました。みんな真剣に検定に取り組んでいました。これまでの英単語の学習の成果を発揮して,合格して欲しいものです。目指せ満点!
画像1
画像2
画像3

弁論大会リハーサル

11日(土)に開催される第59回京都市中学校弁論大会に向けて本校代表の3年生女子生徒のリハーサルを放課後に行いました。3年の教職員が見守る中,元気にしっかりと発表してくれました。この調子で本番も頑張ってください!
画像1

1日公開授業日

 本日8日(水)は「1日授業公開日」として保護者の方々に自由に参観していただいております。朝からあいにくの雨模様でしたが,たくさんの保護者の方々に来校していただきました。今後も1時間1時間の授業を大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2

朝の登校風景

 本日8日(水)の朝の登校の様子です。朝から雨模様ですが,今日1日しっかり学習していきましょう!本日は1日公開授業日になっております。是非,この機会に,より多くの保護者の方々に学校やお子たちの様子を見ていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

第1回学校評議員会

 本日7日(火)の午後7時から会議室におきまして「第1回学校評議員会」を開催させていただきました。29年度前期の取組の紹介や学校評価アンケートの結果分析など多岐にわたり評議員さんからご意見をいただきました。本日の内容を後期の活動にいかしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

オープンスクールに向けて

 昨日の6日(月)から3日間の予定で,12月1日実施予定の「オープンスクール」に向けて「部活動紹介ビデオ」の撮影が行われています。小学生に向けて素晴らしいビデオを作りましょう!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 1・2・3・4・5・道の授業
6組校外学習
預り金現金徴収日
11/27 1・3・2・4・5・6の授業
落ち葉拾い
PTA
11/24 PTA役員選挙立候補受付締切
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp