![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:63 総数:1199780 |
11月8日(水) 3年「保育実習」
自分たちが作ったおもちゃで遊んでくれて、中学生もうれしそうです。
![]() ![]() ![]() 11月8日(水) 3年「保育実習」
手作りのおもちゃは大好評です。
![]() ![]() ![]() 11月8日(水) 3年「保育実習」
色とりどりの工夫を凝らした、おもちゃで楽しく遊びます。
![]() ![]() ![]() 11月8日(水) 3年「保育実習」
遊びを始めると、笑顔がたくさん出てきました。
![]() ![]() ![]() 11月8日(水) 3年「保育実習」
園児さんも遊びに慣れてあっという間に予定時間が過ぎました。
![]() ![]() ![]() 11月7日(火) 放課後の風景
職員室の前にはベンチとテーブルがあります。放課後に生徒たちが勉強しています。肌寒くなってきましたが、頑張って勉強しています。いい風景ですね。がんばれ!!
![]() ![]() ![]() 11月7日(火)3年「保育実習」
昨日から、家庭科の授業で、衣笠幼稚園・衣笠こども園様のご協力を得て「保育実習」が始まりました。手作りの名札と夏休みに製作したおもちゃを持参し園児との交流を行いました。最初はお互いに緊張気味でしたが、「じゃんけん列車」「おもちゃ遊び」と交流が進むにつれて笑顔があふれて優しい表情につつまれました。
![]() ![]() ![]() 11月7日(火)1年生菜園活動
本日も水やり当番の生徒が朝早くから水やりをしてくれました。おかげで大根も台風にも負けず順調に育っています。収穫が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 秋季大会(サッカー部)
11月4日(土)に行われたサッカー部・秋季大会の市内トーナメント1回戦の模様です。予選をグループ2位で通過し期待の高まる所です。相手は春の優勝校である修学院中学校でした。開始10分でゴールキーパーが相手選手と接触し、怪我によってグランド外に運ばれました。キーパーが一人しかいないため、急遽フィールドの選手がキーパーに変更し試合続行いたしました。残念ながら1−6で敗退いたしました。
![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 秋季大会(男子テニス部)
11月4日(土)に行われた、男子テニス部の市内トーナメントの模様です。序盤にリードを許したものの、中盤で追い上げ、何とか形勢逆転を狙いましたが、終盤にミスがあり残念ながら2回戦敗退となりました。非常に残念です!!
![]() ![]() ![]() |
|