![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:14 総数:481551 |
花背山の家 (野外炊事)
お昼は,「牛すき焼き風煮」を作りました!!
昨日の野外炊事に引き続き,各係が自分の仕事に責任を持って取り組めました。 チームワークもバッチリ!!あっという間に完成です!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (野外炊事)
パンにウインナー・カレー味のキャベツをはさみ,アルミホイルで包んで,それを紙パックに入れて火をつけ焼く!!すると…なんということでしょう!!
とてもおいしいパックドックの出来上がりです!! こげも少なく,おいしいと大好評でした!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (朝の集い)
朝の集いでは,リーダーを中心に今日のめあてやスケジュールの確認・ラジオ体操をして体を起こしました!!自然の中でのラジオ体操もなかなかいいものですね!!
![]() ![]() ![]() 花背山の家 3日目
3日目…朝から雨が降っていますが,子どもたちは元気いっぱいです!!
6時に起床し,布団をたたんだり,荷物の整理・洗面をテキパキとしていました!! 中には,なかなか布団から出てこない友達に「もうそろそろ起きや!」と声かけもしてくれていました!! 本日のめあては,「挑戦」「協力」です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家
今日の掲載はこれで終わります。
5年生80名は,就寝準備も終わり,もうすぐ消灯です。 明日は3日目,朝からパックドック・お昼には牛すき焼き風煮と野外炊事が続き,そしていよいよキャンプファイヤーです!! なんとか外でキャンプファイヤーができれば良いのですが…天候次第!! 雨でも室内でキャンドルファイヤーです。ロウソクにともる火も雰囲気がとても良く子どもたちの心に残ることでしょう!! 明日もいつ掲載できるか分かりません。ご了承ください。 よろしくお願いいたします!! 花背山の家 (動物 剥製)
花背山の家の本館を入ると,シカやクマなどの剥製があります。
館内のいたるところからも自然を感じることができます!! 子どもたちも,たくさん見つけているようです!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (2日目振り返り)
最後の活動,それは一日の振り返りです。
2日目の活動を終えて,それぞれの係あるいは個人的にも成果や課題がだんだん見えてきたようです!! この宿泊学習を通してまだまだ学べることはたくさんあります。 今日の振り返りを明日にいかそう!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (お風呂あがり)
ナイトハイクで冷えた体もポッカポカ!!
「最高!!」とか「気持ちよかった!!」など口々に言ってました!! あとは,振り返りをして明日に備えましょう!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (ナイトハイク)
多少の雨は降っていましたが,子どもたちのリクエスト通り,「ナイトハイク」は決行!!
夜の森の中って,不気味なほど静まり返っていて…耳を澄ませば川の流れる音・動物や昆虫の鳴き声,普段はなかなか気にしないけど,雨が葉っぱにあたる音など様々な音が聞こえてきます!! 怖さもあるけど,みんなで行けばヘッチャラ!!ある班はみんなで歌を歌いながら歩いていました!笑 「あるこーあるこーわたしは元気ー」ってね!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (野外炊事part2)
「めっちゃおいしい!!」,「野菜もやわらかくできてる!!」など,どの班からもそんな声が聞こえてきました!!
カレーライス作り…大成功!! 大自然の中,みんなで協力して作り,みんなで食べるカレーライスは本当に格別!! いっただっきまーす!! ![]() ![]() ![]() |
|