京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:174
総数:884668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

8日(水)スポーツ保健委員会・園芸委員会

 
画像1
画像2

8日(水)飼育委員会・本部委員会・給食委員会

 
画像1
画像2
画像3

8日(水)環境委員会・放送委員会・図書委員会

 月曜日は5年生が山の家野外活動の代休日のため,今月は水曜日に委員会活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

8日(水)わかたけ学級 学習の様子

 朝の会・トレーニングの後,5年生が行ってきた花背山の家での活動の写真を見ながら,みんなでたくさん話をしました。
画像1
画像2

8日(水)NSNプロジェクト

二条中ブロックで,交流等,さまざまな取組を進めています。二条中学校生徒の美術作品のコピーをいただいて,玄関前に掲示しています。たくさんの子どもたちが立ち止まってみています。(うさぎのキャラクターは「にじょピョン」です。昨年度,学校運営協議会10周年を記念して児童から募集したキャラクターアイデアを教頭先生が集約してつくったものです。)
画像1

8日(水)3年 体重測定

画像1画像2
3年生が体重測定をしています。測定の前に,「心と体」についてのお話を聞きました。

8日(水)読書

水曜日の朝は,低学年は読み聞かせをしていただいています。高学年は,それぞれの部屋で本に親しんでいます。朝に集中して読書を親しむ姿,穏やかな雰囲気でスタートできる雰囲気は,これまで高学年が中心に育んでくれた二条城北小学校のよい伝統です。
画像1
画像2
画像3

8日(水)読み聞かせ

学校運営協議会読書部の方々にお世話になり,読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

8日(水)登校の様子

しとしとと雨が降っています。子どもたちが登校してきました。
画像1

7日(火)上京支部「大文字駅伝」大会支部予選会

上京支部「大文字駅伝」大会支部予選会が鴨川公園で開催されました。二条城北小学校は懸命にタスキをつないで,4位に入賞しました。最後まであきらめずに走りきる姿は,どのチームもすばらしいものでした。本戦出場は逃しましたが,これからも走ることを続けてほしいと思います。応援に駆けつけてくださった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp