|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:67 総数:261662 | 
| みさきの家 3日目 元気にお目覚め そして朝の集い。元気にラジオ体操をしました。 全員元気にお目覚めです。 今日も秋晴れ。 キャンプファイヤー 炎を見ると、心が燃えます。 友情の炎です。歌声が楽しく響き、フォークダンスをおどり、ゲームで盛り上がりました。楽しい仲間です。 キャンプファイヤーが終わるころ空を見上げるとたくさんの星が見えていました。 5年 金箔おし体験学習
 4年生がみさきの家に行っていて,少しさみしい西大路小学校ですが,5年生は伝統産業の「金箔おし」を体験しました。職人の方々に手伝ってもらって,子どもたちは集中して金箔を貼っていきました。なかなかまっすぐに貼れないので「こんな難しいこと,すぐにできないよなあ。」としみじみつぶやく様子も見られました。作品をつくった後,職人の方に教室に来ていただき,質問に答えてもらいました。「100%上手にできたというものはまだない」「コンビニの100円の商品でも人間の汗が必要」など,素敵なお話をたくさんしてもらいました。職人の真剣な世界にたっぷり浸り,心から伝統を体験できた一日でした。    夕食は東屋 冷製コーンスープがおいしかったです。 おかわりをする人がいっぱいいました。みんなしっかり食べています。 芝生広場でフリータイム 広い広い広場でバトミントン キックベース フリスビー サッカー・・・ いろんな遊びをいっぱいしました。 浦山フォトラリー 宮崎浜 磯観察  みさきの家 宮崎浜 カゴ漁ひきあげ   いろんな魚がかかりました。海の恵みです。 みさきの家 海を見ながら朝食 海(深谷水道)を見ながら朝食。 |  |