京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up28
昨日:37
総数:636394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みも残り少なくなってきました。生活リズムも整えていきましょうね!

しいのみ学級のページ ひと針,ひと針!

画像1
6月6日(火)
 エプロンを作り始めました。
 自分で選んだお気に入りの柄のエプロンです。
 しつけ糸を,慎重に,一針一針,縫っています。
 「本縫いは緊張するなぁ」
 と,今からどきどきしています。

4年のページ おもしろアイデアボックス

6月6日(火)
 段ボールを使ってオリジナルのボックスを作っています。
 段ボールの特徴をつかんで,
 「ここで折ると曲げやすい。」
 「こちらの方向は切りやすい。」
 など,うまく利用して作っていました。
 飾りをつけて完成です。
 子どもたち一人ひとりの工夫がいっぱいのボックスの完成が楽しみです。
画像1
画像2

しいのみ学級のページ 科学センター学習 その3

画像1画像2画像3
6月6日(火)
 野外学習では,大型万華鏡を覗いたり,パイプを叩いて音を出したり,大きなピアノの鍵盤を足で踏んで音を出したりして,楽しみました。
 他の学校のお友だちと重なったときは,譲り合ったりする場面もあり,暑さを気にすることなく楽しんでいました。

3年のページ 色・形いいかんじ♪

画像1
画像2
画像3
6月6日(火)
 今日の図画工作科では,絵のぐをまぜたり,水の量をかえたりして,つくった色でかきながら,自分の形を見つけて描きました。

 先にクレパスやマジックで線を描き,その上に絵の具でぬったり,紙の上で絵の具に息を吹きかけて絵の具をのばしたりなど,一人一人の思いがつまった作品が出来上がりました。

 少しずつ色をまぜて,新色を作っていました。

 『絵の具って足し算だね。』と言っていました。

 楽しい時間でした。

しいのみ学級のページ 科学センター学習 その2

画像1画像2
6月6日(火)
 実験室学習では,「声でくるくるまわしちゃお!」という題で,科学工作をしました。
 自分たちで作って,遊んで,とても楽しそうでした。
 作った作品を,大事そうに持って帰ってきました。
 帰りのバスの中で,さっそく「来年もまた来たい!」と伝えてくれました。
 「科学っておもしろい!楽しい!」と感じた様子でした。

しいのみ学級のページ 科学センター学習 その1

画像1画像2画像3
6月6日(火)
 科学センター学習へ行ってきました。
 プラネタリウム学習では,自分の星座や友だちの星座が浮かび上がるたびに,歓声をあげていました。
 ナマズやイモリは素手で触ったり,ザリガニは釣ることができました。
 チョウの家にも行き,綺麗なチョウを見て,うっとりしていました。
 展示学習はとても楽しかったようで、もっと見て回りたかった様子でした。

3年のページ ピカピカの歯!!

画像1
画像2
画像3
6月6日(火)
 今日の1時間目にプラークテスターを使用して,磨き残しの点検をしました。

 鏡をよく見て,磨き残しを点検していました。

 『奥歯は磨きにくいし,気を付けて磨いているから,きれいだけど・・・意外に前歯が・・・』という子がいました。

 今日の結果を意識して,歯磨きをがんばってほしいです。

今日の“Happy Tuesday”の様子

画像1
6月6日(火)
 今日は火曜日。全校で英語に親しむ日です。 
 2年生では,数字の1から7までを使った“Seven Steps"の曲を歌いました。軽快なリズムにのせて,元気いっぱいに数字の言い表し方に慣れ親しんでいました。

今日の給食

画像1
6月6日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』『小松菜と切干大根の煮びたし』『牛乳』です。
 『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』は,豆板醤や赤味噌を使い,コクのある味でした。口当たりよく,『ご飯』によく合うおかずで,大変おいしかったです。

『学校運営協議会総会』  ありがとうございました!

画像1
画像2
6月5日(月)
 午後7時より,本校の図書室で,『七条小学校学校運営協議会総会』を行いました。
学校運営委員の地域の皆様と,学校の教職員とが共に,七条小学校の教育方針について確認し合い,「学校評価委員会」「学習支援委員会」「文化・スポーツ支援委員会」「安心・安全支援委員会」の4つの委員会に分かれて今年度の年間計画について話し合いました。
 今年度も,地域の皆様のお力をお借りして,「人として豊かに生きるために,自ら考え行動する子」を育てるために,様々な取組を進めていきたいと思います。
 地域の皆様,お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
11/21 大文字駅伝支部予選会
11/25 学習発表会
11/26 自主防災訓練 サッカー全市交流会
11/27 学習発表会代休日

学校教育目標・経営方針

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp