|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:127 総数:786723 | 
| 「旭中に行こう」 その4
 部活動体験と生徒会オリエンテーションの様子です。    「旭中に行こう」 その3
 部活動体験の様子です。    「旭中に行こう」 その2
 授業の様子です。    「旭中に行こう」 その1
 本日午後から,鳳徳小学校・待鳳小学校・鷹峯小学校の6年生が,旭丘中学校で授業と部活動を体験する「旭中に行こう」を行っています。6年生の子どもたちは元気にあいさつし,緊張しながらも楽しく授業や部活動に取り組んでいます。また,生徒会本部による旭丘中学校についてのオリエンテーションもあり,中学校生活に興味を持ってくれたのではないかと思います。皆さんの入学を心待ちにしています。新しい「旭中」を,一緒につくりあげていきましょう!    後期学級役員選挙
 昨日5限,各クラスの後期役員が選出されました。それぞれのクラスでは,多くの人たちが積極的に立候補する姿が見られ,これからの生徒会活動がより活発になっていくのではないかと感じました。選出された人たちは,クラスのため,学年のため,そして旭丘中学校全体のために頑張ってください!    3年 保育実習
 本日2限,3年生はクラスで家庭科の授業として幼稚園を訪問し,実習を行いました。最初は緊張していた生徒たちも,徐々に慣れてくると,園児たちと一緒に楽しそうに活動していました。    教職実践演習開始
 本日から2日間,京都産業大学の学生の方8名が,本校で教職実践演習を行います。教職を目指す4年生が,教育実習で学んだことを更に深めるために,授業の参観・補助などをするものです。学生の方は皆,熱心に取り組んでいます。ご理解・ご協力を,よろしくお願いいたします。    今日の道徳
 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「The Tutu Project 裸にバレリーナコスプレのおじさん」という映像教材を用いて,思いやりのある行動について考えました。2年生と3年生は持ち回り道徳で,クラスごとに違う教材を用いて道徳授業を進めました。どの学年も真剣に考え,しっかりと意見交流していました。    京都市中学校総合文化祭 英語学習発表会
 11月5日(日)に行われた英語学習発表会において,本校からは1年生女子が暗唱の部に参加しました。入賞は逃しましたが,生き生きとした素晴らしい発表でした。また展示の部では,夏休みの課題を出展しました。   秋季(新人戦)大会結果<サッカー>
 11月3日(祝)桂中学校で行われた試合では,花山中・洛北中・下鴨中合同チームに3対1で勝利しました。おめでとうございます!しかし残念ながら,4日(土)大枝中学校で行われた同志社中学校との試合は,0対3で敗れました。けれど,よく頑張りました。次の大会では,更に上位を目指して頑張りましょう!    |  |