京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:88
総数:795259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 スチューデントシティ 6

画像1
てばた織の練習をして,お客さんに説明できるようにしています。

5年 スチューデントシティ 5

画像1
活動が始まりました。
社内会議が行われます。

5年 スチューデントシティ 4

画像1
各ブースの代表者のあいさつです。
みんな少し緊張気味ですが,しっかりとあいさつできました。

5年 スチューデントシティ 3

画像1
大人としての一日の始まりです。

5年 スチューデントシティ 2

画像1
スチューデントシティへ到着です。
広場で活動の準備や第一回目の全体ミーティングが行われます。

5年 スチューデントシティ 1

画像1
朝,7時の集合だったのですがやる気や十分です。
いよいよ楽しみにしていたスチューデントシティへ出発です。

鉄ぼう(3年生)

体育の時間に鉄棒が始まりました。「上がり技」「回り技」「下り技」の3つを練習します。自分のできるようになりたい技ができると,喜びの声が聞こえています。
画像1
画像2

温度をはかろう(3年生)

理科の時間に温度計の使い方を学習しました。今日は,紙コップに入れた水の温度をはかりました。目もりを水平に読むことに気をつけました。
画像1
画像2

うみのかくれんぼ

 国語の「うみのかくれんぼ」で,海の中の生き物の隠れ場所についての問題を作りました。どんな場所に隠れているのか,図鑑の中から自分の好きな生き物を選び,友達に問題を出し合いました。「こんなところにも隠れていたんだ」と,子供たちは驚いている様子でした。
画像1
画像2

秋見つけ

 西浦公園まで,秋見つけに行きました。地域の北仲さんに来ていただき,どこに虫がいるのか教えてもらいました。バッタやカマキリなど,たくさんの虫を見つけていて,子供たちはとても嬉しそうでした。また他の公園に行ったときにも,たくさん見つけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp