京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up24
昨日:42
総数:479402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成7年度 新1年生の入学時健康診断は11月27日(水)です

寒さにも負けず…

 昨日から,ぐっと気温が下がり,素足はだしの子どもたちには厳しい季節になりました。けれども,各クラスの学習を見ていると,歯磨きの勉強やお習字の勉強,外国語活動に社会に…とさまざまな学習に一生懸命取り組んでいます。
 冬休みまで,およそ1ヶ月。
 寒さを吹き飛ばして,がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級ー5年生と一緒に写生会

毎年出かけている大覚寺多宝塔の写生会。今年は初めての秋開催となりました。

春はたんぽぽなどの草花を楽しみながらの道中ですが,今年は紅葉を味わうことができました。多宝塔にも立派な菊が飾られていて,さっそく鮮やかな黄色が画用紙に広がっていました。年々,それぞれの絵が豊かになっていくのをみられるのが,とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合『広沢グリーン探検隊』

 秋晴れの良い天気の中,3年生は総合的な学習『広沢グリーン探検隊』で,広沢池と広沢公園の自然を観察しに出かけました。
 何度か行ったことのある広沢池ですが,じっくり観察してみると,池の中には生き物がたくさんいて,びっくり。魚が泳いでいたり,鳥がたくさんやってきたり,周りにはヨシが茂っていたり…。鳥の写真を撮りに来られている方がたくさんいらして,広沢池の魚を狙って,ミサゴという鳥がやってくることも教えてもらいました。
 広沢公園でも,「この花はなんていう名前かな?」,「大きな木の幹は何年かかって成長したのかな?」等と話しながら,観察してきました。
 今日見つかった疑問について,これから図鑑等で調べて解決していきたいと思います。
画像1
画像2

後期 クラブ活動スタート

 今日から後期のクラブ活動スタートです。

 各クラブで,クラブ長や副クラブ長を選出したり,活動計画を立てたりしました。

 話し合いが終わったクラブは,さっそく活動開始。

 後期のクラブ活動が充実したものとなるよう,がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

勉強がんばってます

 先週,学芸会が終わり,寒さが厳しく感じられる週明けを迎えました。

 1年生の部屋をのぞくと,生活科で秋を使ったおもちゃづくりや外国語活動をがんばっていました。

 みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2

学芸会3

 写真は「Let's enjoy music with friends!(3年生)」「シヨカナ・ワサロヒ(6年生)」「おわりのことば(6年生)」の様子です。
画像1
画像2
画像3

学芸会2

 写真は「まほうのこなぐすり(あおぞら学級)」「スイミー(2年生)」「6NINジャー〜まきもののひみつのまき〜(4年生)」の様子です。
画像1
画像2
画像3

学芸会1

 11月10日(金),学芸会を行いました。今年度から,午前中のみの実施で全て学年単位での演目になりました。
 この日に向けて,子どもたちは一生懸命に練習してきました。その成果が充分に発揮されていたと思います。みんな,堂々とセリフを言ったり音楽を演奏したり,見ている側が引き込まれていく演目ばかりでした。
 保護者の皆様,地域の皆様,朝早くからお越しいただき,ありがとうございました。
 写真は「はじめの言葉(1年生)「ひびけ!広沢音楽会(5年生)」「おおきなかぶ(1年生)」の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 いよいよ明日!

3年生は学芸会に向け,歌・リコーダー・ダンス,そして,カホンを練習してきました。
カホンは,田辺先生に来ていただいて,音楽を体で感じながら演奏することを教えてもらいました。
明日は,みんなで心を一つにして演奏する楽しさを表現できたら・・と思っています。3年生,がんばります!
『Let's enjoy music with friends!』 
画像1
画像2

11月朝会

 11月6日(月),11月の朝会がありました。校長先生のお話は,「季節を感じて」でした。「秋と言えば…」「冬と言えば…」何を連想するかを子どもたちに聞いてみました。それぞれ,いろいろな言葉が出てきました。日本は4つの季節がある国です。世界中には1つの季節しかない国もあります。低学年では季節を見つける学習をしますが,他の学年の人も,いろいろな季節を感じてそれぞれの楽しみ方を見つけてください。また,寒くなってきてポケットに手を入れて歩いている人が増えてきました。それがよくない理由を子どもたちはちゃんとわかっていました。ポケットに手を入れなくてもいいように,手袋をはめるのも1つの方法です。季節を楽しみながら元気に過ごしましょう。
 校長先生のお話の後,児童会計画委員の交代式がありました。昨年の10月から児童会の中心メンバーとして頑張ってきた6年生のあいさつと,新たにメンバーとして頑張る5年生,6年生の自己紹介がありました。これまでの良さを引き継ぎ,さらに楽しく笑顔いっぱいの広沢小学校にしていけるように,みんなの力も借りながら頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 PTA支部音楽祭
11/20 クラブ活動 あおぞら学級小中交流会
11/21 4年自転車教室 にこにこなかよしタイム
11/22 1年歯みがき巡回指導
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp