最新更新日:2024/11/05 | |
本日:12
昨日:47 総数:431408 |
京都嵯峨学園三校合同すもう大会
6月24日(土)京都嵯峨学園三校合同すもう大会が,三校PTAの主催,公益財団法人嵯峨教育振興会や京都府相撲連盟,嵯峨中学校相撲部の皆様のご協力のもと行われました。
開会式の後,学年別,男女別の個人戦。その後,団体戦と,各学年のちびっこ力士が練習の成果を発揮すべく,熱戦が繰り広げられました。一生懸命闘う姿は,みていてとても気持ちがいいです。勝って大喜びする子,負けて悔し涙を流す子等,戦っている児童はもちろんのこと,応援にも熱が入り,嵐山小学校の絆・団結の深さを目の当りにする熱い一日でした。取組の後の子どもたちの表情には,達成感が溢れていました。 これまでの練習や準備,当日の子供たちのお世話など,PTAの役員・委員の皆様には大変お世話になりました。そして,行き帰りの交通安全を見守ってくださいました交通安全推進委員の皆様にも本当にお世話になりました。ありがとうございました。 団体戦優勝 4連覇達成 本当によく頑張りました。 読書週間です
今週は読書週間です。
読書週間の取り組みの一つとして,朝読書の時間に,委員会の人たちが各学級にエプロンシアターをしに行っています。 繰り返し練習をしたので,お話を読んだり,お話に合わせて登場人物の人形を動かしたりできています。楽しんでもらえてよかったですね。引き続き,残りの学級もがんばってくれることと思います。 雨の季節です。外で体を動かせない分,本との会話を楽しめる時間が少しでももてるといいなと思います。 学校教育目標めざす子ども像学校沿革〜「らんざんこう」の歴史〜
今からおよそ140年前,明治6年(1873年)に,葛野郡川端村・生田村・高田村の3村が共同して「川端校」を今の五島町にあった柳鶯寺で開校しました。川端村が下嵯峨村と村名を変えたときに「下嵯峨校」となり,明治11年,槇村正直知事が巡視のときに「嵐山校(らんざんこう)」と校名を改めました。
その後,明治20年に,校名は「嵐山(らんざん)尋常小学校」と変わり,明治41年「嵯峨尋常小学校」とが合併したために嵐山尋常小学校は廃校となりました。 約60年間,嵐山学区には学校がありませんでしたが,地域の皆さんの願いによって,昭和34年(1954年)「嵯峨小学校嵐山(あらしやま)分校」ができ,5年後の昭和39年(1964年)4月1日「嵐山小学校」として独立し,開校式を迎えることができました。 学校沿革史1
昭和39年 4月 1日 京都市立嵐山小学校開校
5月 3日 校章制定 10月10日 校歌制定 41年 3月31日 体育館竣工 44年 9月27日 プール竣工 59年11月18日 創立20周年記念事業 体育館緞帳を新調 62年 9月 正門全面改修 平成 6年10月16日 創立30周年記念事業 中庭流水観察池竣工 (写真 左) 9年 8月27日 北校舎窓枠全面改修 10年 9月30日 運動場ナイター設備 完成 11年 7月 新プール竣工 16年 6月10日 創立40周年記念事業 「パトロールボックス」 設置(写真 右) 19年 3月 学校運営協議会設立 20年12月 体育館屋根,窓枠改修 21年 4月 文部科学省「英語教育」 研究指定 第1学年から英語活動 実施 10月 小中一貫教育 「京都嵯峨学園」設立 22年 9月 本館屋根全面改修 26年 6月 京都嵯峨学園 相撲大会団体優勝 10月10日 創立50周年記念式典 創立50周年記念事業 「野外炊事」設置 27年 4月 研究教科「国語」実践 6月 京都嵯峨学園 相撲大会団体優勝 2連覇 28年 3月31日 運動場全面改修 「バスケットコート」 設置 5月16日 嵯峨嵐山竹細工クラブ など開始 学校沿革史運動会
本日は快晴の下,大変素晴らしい運動会となりました。
全員が全力で競技,演技,係活動をしました。 なかまと力を合わせ活動したこのかけがえのない時間は, 大切な宝物となりました。 多くのご声援をありがとうございました。 運動会
6年生・つくし学級 団体演技「奏でよう 心のメロディ」です。さすが6年生。表現力に感心しました。
運動会
高学年リレーです。得点が大きいです。
|
|