京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:63
総数:741384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校祭「展示・舞台の部」その2

 各学年から選ばれた発表者だけあって,どれも素晴らしい内容でした。
画像1
画像2

学校祭「展示・舞台の部」その1

 学校祭「展示・舞台の部」が始まりました。開会のあいさつに続いて,各学年の代表者が「私の主張」を披露しました。
画像1
画像2

学校祭「音楽の部」その8

 合唱コンクールの表彰式です。結果は次の通りです。
  1年の部 金賞…5組   銀賞…4組
  2年の部 金賞…1・5組 銀賞…3組
  3年の部 金賞…1・5組 銀賞…2組
 本日の学校祭「音楽の部」は,本当に素晴らしかったと思います。ご苦労様でした。明日は学校祭「展示・舞台の部」です。これまでの練習の成果を十分に発揮して,記憶に残る最終日にしましょう!
 また,早朝よりお越しいただきました保護者の皆様,ご家族の皆様,ご来賓や地域の方々,本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

学校祭「音楽の部」その7

 1・4組「青葉の歌」,2組「虹」と吹奏楽部の発表です。吹奏楽部は,今年も素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

学校祭「音楽の部」その6

 3年合唱コンクールの様子です。学年合唱「証」,1・5組「あなたへ」,3組「YELL」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「音楽の部」その5

 1・5組「HEIWAの鐘」,1・2組「輝くために」と教職員合唱です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「音楽の部」その4

 2年合唱コンクールの様子です。学年合唱「明日へ」,4組「心の瞳」,3組「大切なもの」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「音楽の部」その3

 5組「未来へのステップ」,4組「行き先」です。
画像1
画像2

学校祭「音楽の部」その2

 1年合唱コンクールの様子です。学年合唱「虹を渡って」,1・3組「この星に生まれて」,2組「COSMOS」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭「音楽の部」その1〜いよいよスタート〜

 おはようございます。いよいよ学校祭「音楽の部」当日となりました。京都コンサートホールにおいて10:00開会,10:10から1年合唱コンクールが始まります。続いて午前中は,2年合唱コンクール,教職員合唱です。午後の部は13:00開始。3年合唱コンクール,吹奏楽部演奏となります。生徒のみなさん,悔いの残らないよう,精一杯頑張ってください!なお,本日は会場の関係で,「音楽の部」を速報でお伝えすることができません。終了後にまとめてお伝えすることとなりますので,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp