京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up58
昨日:38
総数:368233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 脱穀にむけて 2

 稲を大切に抱きかかえ,ふれあいホールまで運びました!脱穀が楽しみです。田んぼの先生もかけつけてくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2年生 脱穀にむけて

 干してあった稲をふれあいホールに運び込みます。
画像1
画像2

4年生みさきの家6

 朝食を野外炊事場で食べて,これから所内ラリーをしたり芝生広場でレクリエーションをしたりします。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家5

 2日目の朝をむかえました。今日もみさきの家は,青空広がる気持ちのいい天気です。朝の集いは,西京極小学校の皆さんと合同で行いました。お互いの学校紹介をして交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家4

 満点の星空のもとキャンプファイアーをしました。レクレーション係さんを中心に楽しいゲームや踊りなどをして思いっきり楽しみました。最後は,みんなで寝転んできれいな星空をながめました。最高の思い出になりました。これからグループで,一日をふりかえり,明日の活動に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家3

野外炊事では「すきやき風煮」を作りました。火を起こす人,野菜を切る人,それぞれがしっかりと役割分担して美味しく仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

うさぎちゃんたち

 元気いっぱい遊んでいました!
画像1
画像2
画像3

いんこちゃんたち

 10月10日(火)たのしくおしゃべりしていました!
画像1
画像2
画像3

部活動タグラグビー

 10月10日(火)今日も頑張っています!
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家2

 オリエテーションを終え,寝具準備もみんなで協力して行いました。これから所内ラリーを行います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/13 よみっこ(中間休み)  クラブ活動(6年生写真)
11/15 平成30年度新1年生就学時健康診断(午後)  安全の日  フッ化物洗口  部活動なし
11/16 ブックトーク (5−2) 食の学習(1−2)
11/18 支部部活動交流会バレーボール部(音羽小) サッカー全市交流会(山階南小)雨天順延 タグラグビー部サントリーカップ予選雨天中止
11/19 ふれあい昼食会(4年生児童参加)  山科支部グランドゴルフ(百々小) サッカー全市交流会(山階南小)

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp