京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:52
総数:881618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

9日(木)歯科検診

 今日は,わかたけ学級・草の芽学級・1・2・6年生が歯科検診をしています。
画像1

9日(木)もこもこうさぎ



画像1
画像2

9日(木)紅葉

校門前の紅葉が美しく,落ち葉がじゅうたんのようにひろがっています。
画像1
画像2

9日(木)登校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3

8日(水)さけのちゃんちゃん焼き(スチームコンベクションオーブン)

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★さけのちゃんちゃん焼き
★ほうれん草ともやしのごま煮
さけのちゃんちゃん焼きは,北海道の郷土料理です。今日は,スチームコンベクションオーブンでさけと野菜を蒸しました。

児童の感想を紹介します。
「私は,さけのちゃんちゃん焼きとごはんの相性がばっちりだと思いました。みそがごはんにからみついて,とてもおいしかったです。次はさけの塩焼きみたいなものを家で作って,ちゃんちゃん焼きと味比べしたいです。」(6年児童)
「さけのちゃんちゃんやきがおいしかったです。なぜかというと,さけがやわらかかったからです。」(3年児童)
「さけのちゃんちゃん焼きがおいしかったです。特にさけがおいしくて,野菜もちょうど良いみその味がしておいしかったです。」(6年児童)
「わたしは,きのこがにがてですが,さけのちゃんちゃんやきで食べてみたらおいしかったです。」(2年児童)
「もやしのごまにがとてもあまくておいしかったです。」(6年児童)

8日(水)放課後まなび教室

 今日は3〜6年生が活動しています。
画像1
画像2
画像3

8日(水)スポーツ保健委員会・園芸委員会

 
画像1
画像2

8日(水)飼育委員会・本部委員会・給食委員会

 
画像1
画像2
画像3

8日(水)環境委員会・放送委員会・図書委員会

 月曜日は5年生が山の家野外活動の代休日のため,今月は水曜日に委員会活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

8日(水)わかたけ学級 学習の様子

 朝の会・トレーニングの後,5年生が行ってきた花背山の家での活動の写真を見ながら,みんなでたくさん話をしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp