京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:43
総数:656404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

11月配食サービス

画像1
今月の献立は,炊き込みご飯,豚カツ,五目豆,酢の物,だし巻です。だんだんと寒くなってきましたが,地域のご高齢の方が元気に過ごされることを願っています。

11月土曜学習

画像1
画像2
本日の土曜学習は15名の参加でした。続けて参加している子どもたちは,自分で課題をもって学習を進め,しっかり質問できるようになっています。ぜひ,次回も土曜学習に参加してほしいと思います。

読書週間(7)

画像1
6年生の様子
画像2

読書週間(6)

画像1
5年生の様子
画像2

読書週間(5)

画像1
4年生の様子
画像2

読書週間(4)

画像1
3年生の様子
画像2

読書週間(3)

画像1
2年生の様子
画像2

読書週間(2)

画像1
1年生の様子
画像2

読書週間(1)

11月6日(月)〜10日(金)

今週は読書週間です。
図書委員会や図書ボランティアの方たちからの読み聞かせや,高学年から低学年への読み聞かせがあります。図書委員会からは手づくりのしおりのプレゼントなど,たくさん楽しい取組があります。
今朝はその中でも,教職員からの読み聞かせがありました。
担任ではない先生からどんな本を読んでもらったのでしょうか・・・。
どの教室もうきうきわくわく笑顔いっぱいでした。
本を好きになるきっかけとなるといいですね。

仲よし学級の様子
画像1

ワイワイ運動会 (2)

お弁当の用意ありがとうございます。子どもたちは朝から,楽しみにしていました。みんなで仲良く食べる様子はとても暖かかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 かがやく丘コンサート
11/13 授業参観・懇談会
11/14 授業参観・懇談会
11/15 4年モノづくりの殿堂

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp