|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:137 総数:850093 | 
| 6年 陸上  本日、行われる予定でした予選会兼選考会は14日(火)に延期になりました。日頃から、ご協力ありがとうございます。今後も、応援よろしくお願いします。 6年 総合  6年 理科
 最近の理科では、地層の学習をしています。この前は、地層ができる様子を実験・観察しました。   6年 部活動  11月の和献立(3年生)
今日の給食は和献立でした。きのこどんぶりは,驚くほどのおいしさでした。みんな完食しました!!   ノートで筆算(3年生)
算数の時間に(2けた)×(1けた)のかけ算の筆算の学習が始まりました。位を合わせるのが大切ですね。   本物っていいですね。(3年生)
国語の時間に大豆の学習をしています。保護者の方が,本物の大豆を持たせてくださいました。そのままの大豆と,水にひたした大豆と,お湯で煮た大豆です。どれも見た目も形も違ったので,写真だけではなく,本物を見ることは子どもたちには大切だなと思いました。みんな「見たい,見たい。」と大豆に殺到していました。    合奏の練習(3年生)
学習発表会に向けて,合奏の練習が始まりました。3年生の発表は28日(火)です!!  4年 学習発表会の練習  太陽と地面のようす(3年生)
理科の時間に,日なたと日かげの地面の温度を比べました。「日かげはあまり変わらずずっと11度やった。」「日なたは20度まで上がった。」とちがいを確認することができました。「先生,土あったかいよ。」と教えてくれる人もいました。   |  |