京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up43
昨日:72
総数:635679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

4年のページ みさきの家16

11月7日(火)

 なかなかよいおみやげが出来上がりました。持って帰るのが楽しみですね。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家15

11月7日(火)

 自由時間の様子,お家の人へのはがき書きの様子,おみやげ作りの様子です。みさきの家の活動も半分を過ぎました。みさきの家の所内にも慣れてきたころでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家14

11月7日(火)

 日差しが強くなってきました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家13

11月7日(火)

 磯観察の様子です。ヒトデを一人に一匹ずつ渡してもらい,手元で観察しました。動きの速いものやゆっくりのものなど,ヒトデもいろいろです。志摩マリンランドの方にいろいろと教えてもらいました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家12

11月7日(火)

 午後からの活動は,田尻浜での磯観察です。まず志摩マリンランドの方の説明を聞きました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家11

11月7日(火)

 昼食の様子です。午後からの磯観察に向けて,しっかりと食べています。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家10

11月7日(火)

 浦山フォトラリーの様子です。グループでしっかり活動できているでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家9

11月7日(火)

 朝食を食べました。メニューは,サバ・味噌汁・ポテトサラダでした。おいしくいただきました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家8

11月7日(火)

 夜明けに雨が降りました。今は雨は上がっています。少し青空も見えています。11月のこの季節ですが,思ったより寒くない気候です。
 子どもたちの中には,寝られなかった子どももいるようですが,体調を崩している子どもはいません。今日も1日がんばります。
画像1
画像2
画像3

2年のページ ストローを使って

11月6日(月)
 先日,図画工作の時間に,ストローを使って動く仕組みを学習しました。
 人形の腕が動いたり,鳥の羽が羽ばたいたりと,動く仕組みを上手に使って作品作りを行いました。

 初めは仕組みに戸惑い,なかなか作業も進まなかったのですが,動き方からイメージを広げられるようになると,どんどん作品が仕上がっていきました。
 作品が仕上がると,みんなで作品発表会を行いました。
 自分では考え付かなかったアイデアや,友だちの作品の良さに触れることで,仕組みの面白さをより味わえた時間でした。

 しばらく教室に飾り,十分動きを楽しんでから持ち帰ります。
 楽しみに待っていてください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
11/8 みさきの家宿泊学習4年
11/10 朝会・委員会活動
11/13 クラブ活動
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp