![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635973 |
2年のページ 読書の秋
10月18日(水)
今日の5校時は,読書の時間でした。 先週借りた本を持って,図書室へ行き,読みたい本を借りてきて,教室で読みます。 子どもたちは,とても読書が好きで,毎朝の読書タイムや読書の時間は,黙々と本を読む子たちがたくさんいます。 2年生でも,好きなジャンルは様々。 物語はもちろんのこと,迷路や図鑑,少し難しい科学読み物や歴史人物図鑑などを読んでいる子たちもいて,それぞれが自分の興味に合う本を読んでいます。 世間では,秋の訪れと共に,いろいろな秋を例えて言われますが,2年生では「秋と言えば『読書の秋』」 もっと没頭して読みふける秋になるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 花背山の家 2日目 〜7〜![]() ![]() ![]() 「魚つかみ」で,捕まえた「アマゴ」を,それぞれ自分でさばきました。命をいただく授業です。 子どもたちにとって,「自然」や「命」といったことについて考える貴重な機会となりそうです。 炭火で焼いて,おいしくいただきました。 5年のページ 花背山の家 2日目 〜6〜![]() ![]() ![]() 午後からは,第一炊飯場で「魚つかみ」です。素手で,生きたままの「アマゴ」をつかんで,捕まえます。素早く泳ぎ回るので,捕まえるのはなかなか大変そうです。 今日の給食![]() 今日の献立は,『チーズコッペパン』『鱈のアングレス』『野菜のスープ煮』『牛乳』でした。 『鱈のアングレス』の「アングレス」とは,「イギリス風」という意味があるそうです。油で揚げた「鱈」にトマトケチャップ,ウスターソース,砂糖で作ったソースを絡めて作られています。 こってりとした濃い目の味付けが,『チーズコッペパン』によく合います。 今日もおいしくいただきました。ごちそう様でした! 5年のページ 花背山の家 2日目 〜5〜![]() ![]() ![]() おいしかった昼食の後は,後片付けです。今日は山の家で2回目の「野外炊事」でした。昨日の経験を活かして,グループで協力して仕事を分担し,テキパキと片付けを進めていきます。「来た時よりも美しく。」を目指します! 5年のページ 花背山の家 2日目 〜4〜![]() ![]() ![]() 待ちに待った昼食です!みんなで作った「カレーライス」を食べました。どのグループもとってもおいしくできたそうです。 5年のページ 花背山の家 2日目 〜3〜![]() ![]() ![]() 山の家での2回目の「野外炊事」がはじまりました。昼食のカレーライス作りに挑戦です。みんな張り切っています。 5年のページ 花背山の家 2日目 〜2〜![]() ![]() ![]() 「朝のつどい」の後は,おいしい朝食です。バイキング形式で,食べたいものを自分で選びます。大きな食堂で,グループごとにいただきます。 5年のページ 花背山の家 2日目 〜1〜![]() ![]() 今朝も山の家での活動が始まりました!はじめは,「朝のつどい」です。山の家に宿泊している他の学校の子どもたちと合同で行いました。お互いに,自分たちの学校を紹介しあいました。 山の家の職員の方からは,山の家のマスコットキャラクターの紹介がありました。 5年のページ 花背山の家 1日目〜11〜![]() ![]() ![]() 入浴も済ませ,プレイホールで本日の振り返りをしました。 自分自身のこと,係り活動のことなどを振り返り,明日の活動へとつなげます。 |
|