京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:12
総数:647664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

チャレンジ体験振り返り

 本日6限に体育館において,先週4日間行われた「生き方探求チャレンジ体験」の振り返りの学年集会を開催しました。学年主任からお話や生徒の感想など,みんながそれぞれの思いを発表してくれました。今後もこの素晴らしい経験を次につなげてください。
画像1
画像2

今日の登校風景

 本日12日(月)の登校の様子です。久しぶりに三学年そろっての登校です。本日は生徒十訓の日で,生徒会本部役員を中心に呼びかけをしてくれています。また,挨拶運動で生活環境委員が呼びかけをしてくれています。今週も1週間頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習5

 午後からは大学・高校訪問を行いました。みんな熱心にインタビューを行ったり,いろいろ質問したり有意義な時間を過ごせたと思います。この内容をしっかりまとめ,発表につなげていってください!
画像1
画像2

3年 校外学習4

 島津製作所,三洋化成を訪問した様子です。
画像1
画像2

3年 校外学習3

 3年生の校外学習は,午前は企業訪問を行いました。京都府庁に訪問した様子です。みんな熱心に見学をしています。
画像1
画像2

1年 校外学習6

 これからも1年各クラスそして学年集団をみんなでしっかりまとめ,盛り上げていってください。そして,挑戦・感謝・つながりの気持ちを忘れず,何事にも一生懸命頑張ってください!!
画像1

1年 校外学習5

 午後からの班別行動です。「伏見桃山」をいかにアピールできるか,しっかり考えまとめていってください!
画像1画像2画像3

1年 校外学習4

 午後からの班別行動です。各クラス各班とも熱心に学習しています。
画像1画像2画像3

1年 校外学習3

 午後からの班別行動の様子です。伏見のおいしい水をくんでいます。
画像1画像2

2年 チャレンジ体験4日目その3

「近商ストア向島店」「TOHOシネマズ二条」の様子です。4日間の体験を通して,生徒の皆さんは何を知り,どのように感じたのでしょうか。働くことの意義を少しでも理解してくれたとすれば,今回の職場体験は,今後の皆さんの進路を考える時に大変役立つものになると思います。本当にご苦労様でした!

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 12月分給食申込払込締切日
11/8 1日公開授業日
11/9 校内研究授業日
ムカタン検定
生徒十訓の日
11/10 1・2・3・4・総・総の授業
後期代表専門委員認証式(5限)
地域一斉清掃ボランティア(6限)
後期第1回代表・専門委員会
預り金銀行振替日
PTA
11/10 家庭地域教育学級  12:00〜 おたべ
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp