![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:173 総数:1494247 |
小さな先生
11月1日(水)1年生数学科の授業では、「小さな先生(スモールティーチャー)」が大活躍していました。「比例のグラフ」について、教科担当の先生から説明を受けた後、一斉に練習問題に挑戦。その中で1,2の理解度と速さを誇るメンバーが「小さな先生(スモールティーチャー)」となり、各スペースにその教えを請う行列が完成していました。
1年生のみならず、他学年の数学科でもこの「学び合い」の手法は数多くの場面で取り入れられ、伏中生の「主体的な学び」の定着に欠かせない取り組みとなっています。 ![]() ![]() ![]() 9組 アイススケート![]() ![]() ![]() 京都アクアリーナのアイススケート場に行ってきました。 はじめは怖さがあり、なかなかうまく滑れない様子でしたが、転んでも立ち上がり、何度も挑戦する中で、スイスイ滑れるようになっていました!!すごい! 近隣中学校の皆さんとも交流し、仲も深まりました! また一つ、楽しい思い出が増えました。 行ってきます
9組は校外学習(スケート教室)に元気よく出発しました。前日は、交通手段や持ち物を確認し、本当に楽しみに今朝の本番を迎えました。カメラに向かって元気よく「行ってきます」!!
![]() ![]() |
|